trend

炊飯器の横にあったものに、ヒィッ…! 父親の『お願い』に「これは寿命縮むわ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

突然驚かされたり、苦手なものと出くわしたりして、心臓がギュッとなった経験はありませんか。

びっくりする出来事があった時、よく「寿命が縮んだ」などと、表現することがありますよね。

2児の父親である、ヤスオ(@update_papa)さんは、まさしく寿命が縮むような経験をしたそうです。

炊飯器の横に佇む『ソレ』にビビる

ヤスオさんがキッチンにいた時のこと。

ふと炊飯器のほうに目を向けると、5歳の息子さんが置いた『おもちゃ』があることに気付きました。

しかし、そのおもちゃの存在こそが、ヤスオさんをびっくりさせてしまった原因…!

写真を見れば、多くの人がヤスオさんに共感するはずです。

ヤスオさんの寿命が縮みそうになった理由。それは、炊飯器の横に、リアルすぎるカマキリのおもちゃが置いてあったから…!

おもちゃとは思えない、本物そっくりな見た目をしているため、虫が苦手でなくても、急に見つけたら驚いてしまいそうです。

ヤスオさんは当時のことを振り返り、X(Twitter)にこんなコメントを残したのでした。

5歳息子、頼む。

こういう生活の何気ないところに、虫のおもちゃを急に置かないでくれ。

寿命が2年くらい縮むんよ。

ちなみに、写っているカマキリのおもちゃは、カプセルトイの『いきもの大図鑑』シリーズの1つなのだとか。

ヤスオさんの投稿は反響を呼び、『いいね』やコメントが多数寄せられました。

・ギャーッ!これは寿命が縮む。リアルすぎてびっくり…!

・めちゃくちゃ共感。私も突然現れたリアルなカブトムシのおもちゃに悲鳴を上げたことがある。

・置き場所が天才的。心臓に悪いよね。

ヤスオさんのみならず、多くの親たちが、子供が置いた虫のおもちゃにドキッとした経験がある様子。

今日もどこかで、親たちが我が子の『ドッキリ』に悲鳴を上げているかもしれませんね…!


[文・構成/grape編集部]

86589_main

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

無銭飲食未遂

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。

出典
@update_papa

Share Post LINE はてな コメント

page
top