trend

1歳息子のかくれんぼ 親が見た光景が『子育てあるある』で反響!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

3歳と1歳の息子さんを育てる、田口ナツミ(@NatsuTagu)さんは、息子さんたちとの日常をTwitterに投稿しています。

ある日、1歳の息子さんと『かくれんぼ』をすることになった田口さん。

開始早々、息子さんが隠れた姿がこちら!

目の前には、うつぶせになって隠れたつもりの息子の姿が…!

このような状況でも、大人としてすぐに息子さんを捕まえるわけにはいきません。

全力で探すふりをする必要があり、親の演技力が試されます!

実は、息子さんたちはこれまでも、『隠れていないかくれんぼ』で遊んできました。

きっと、田口さんの演技力の高さもあって、子供たちは『隠れていないかくれんぼ』が大好きなのでしょう。

写真を見た人たちは、息子さんのかわいい行動に心を奪われてしまいました。

・お子さん、今回も隠れるのがうますぎて…!

・姿をまったく隠さないのは笑う。

・かわいいですよね。親の『接待かくれんぼ』は子育て『あるある』。

・あれ~?写真のどこにいるのかな~?見えないなー!

・親側は、いかに笑わずに探すふりをできるかが重要ですね!

遊びの定番となった『隠れていないかくれんぼ』。

こうして、親の演技力は磨かれていくのでした!


[文・構成/grape編集部]

小学生の自由研究

【夏休みの自由研究】アリの観察をした小学生息子 内容に「天才」「着眼点がすごい」の声2024年8月中旬、森こんにゃく(@morikonnyaku)さんの小学生の息子さんも、自由研究に取り組んでいたといいます。森さんがその様子を撮影しXに投稿したところ、「これは面白い!」との声が多数上がりました!

子供の宿題

夏休みの宿題が終わらず、イライラする母 小1息子の『珍解答』を見て?4児の母親であるmy_r.r.h.rさんが、Instagramに投稿したのは、夏休み終盤のエピソード。投稿者さんの家では、人数が多いこともあり、子供たちの宿題が最終日までに終わるかが危ぶまれたといいます。宿題の丸付け作業をしていた、投稿者さんは、焦りによってイライラしていたのですが…目に飛び込んできた次男の解答で、そんな気持ちは吹き飛びました。

出典
@NatsuTagu

Share Post LINE はてな コメント

page
top