じーじとばーばに会いに行く! 1歳の娘が、起床時に発した『気合十分』なセリフは?
公開: 更新:


自由研究で『お母さんの一日』を調べた長男 最後に書いた感想を読むと…【泣ける】夏休みの自由研究といえば、工作や実験、観察日記などを思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、sym.n.41さんが育てる、小学6年生の長男が選んだテーマは、一風変わったものだったといいます。Threadsで投稿された写真を見て、そのテーマが何であるのかを確かめてみましょう。

母親が作成したアルバム 中を開くと…「笑いが止まらん」「センス良すぎ」2025年8月、川北すピ子(@su_pico)は、母親が作って保管していたという、フォトアルバムをXで公開。川北さんが生まれる以前から作成されていたというフォトアルバムは、多くの人から注目を浴び、13万件以上の『いいね』を集めました。
- 出典
- @shiokmbbb
1歳になる娘さんの、う~ちゃんを育てている、しおこ(@shiokmbbb)さんは、日々の出来事を漫画にし、Twitterに投稿しています。
ある日、う~ちゃんは「じーじ、ばーば、こんにちは」とあいさつをする練習をしていました。
「じーじ、ばーば、こんでぃちわー!」といっていた、う~ちゃん。
練習を重ねるごとに、「こんにちはー!」とはっきりいえるようになりました。
祖父母に会いに行く日の朝、気合十分で起床したう~ちゃん。
しかし、いざ、祖父母を前にすると、あれだけ元気にいえていた挨拶を「…わー」と、とても小さな声でしかいえなかったのです!
う~ちゃんのかわいらしい言動に、さまざまな声が上がっています。
・ちょっとずつ「こんにちは」がいえるようになっていくのが愛おしい!
・祖父母の前では急にしおらしくなるの、すごく分かります!しばらくして慣れるといえるのですよね。
・恥ずかしがりなう~ちゃん、かわいすぎます!起き抜けの「こんにちは~!」に笑っちゃった!
しおこさんによると、自宅で、元気に挨拶している様子を撮影しようとカメラを向けると、う~ちゃんは急に黙ってしまうそうです。
そんな恥ずかしがりな一面もかわいらしいですね。
いつか、う~ちゃんから元気いっぱいな挨拶をされた時、祖父母はきっとデレデレになってしまうでしょう!
[文・構成/grape編集部]