trend

じーじとばーばに会いに行く! 1歳の娘が、起床時に発した『気合十分』なセリフは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

1歳になる娘さんの、う~ちゃんを育てている、しおこ(@shiokmbbb)さんは、日々の出来事を漫画にし、Twitterに投稿しています。

ある日、う~ちゃんは「じーじ、ばーば、こんにちは」とあいさつをする練習をしていました。

「じーじ、ばーば、こんでぃちわー!」といっていた、う~ちゃん。

練習を重ねるごとに、「こんにちはー!」とはっきりいえるようになりました。

祖父母に会いに行く日の朝、気合十分で起床したう~ちゃん。

しかし、いざ、祖父母を前にすると、あれだけ元気にいえていた挨拶を「…わー」と、とても小さな声でしかいえなかったのです!

う~ちゃんのかわいらしい言動に、さまざまな声が上がっています。

・ちょっとずつ「こんにちは」がいえるようになっていくのが愛おしい!

・祖父母の前では急にしおらしくなるの、すごく分かります!しばらくして慣れるといえるのですよね。

・恥ずかしがりなう~ちゃん、かわいすぎます!起き抜けの「こんにちは~!」に笑っちゃった!

しおこさんによると、自宅で、元気に挨拶している様子を撮影しようとカメラを向けると、う~ちゃんは急に黙ってしまうそうです。

そんな恥ずかしがりな一面もかわいらしいですね。

いつか、う~ちゃんから元気いっぱいな挨拶をされた時、祖父母はきっとデレデレになってしまうでしょう!


[文・構成/grape編集部]

夏休みの宿題の写真

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

貝殻の写真

【小5の自由研究】センス抜群!親子で挑んだ『貝殻標本』が「博物館みたい」と絶賛された理由親子の共同制作で生まれた、一生の思い出。夏休みの自由研究で作った『貝殻の標本』が「まるで博物館」と大絶賛されたワケが?

出典
@shiokmbbb

Share Post LINE はてな コメント

page
top