天然な母親が、赤飯を作ろうとして…? 家族がツッコミを入れた『作り方』とは
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @manga_m
Twitterで家族に関する実録漫画を公開している、漫画家の並庭マチコ(@manga_m)さん。
天然な母親との出来事を描いた作品は、多くの人に優しい笑いを届けています。
チャレンジ精神あふれる、おふくろの味
ある日、母親が赤飯を炊こうとしていました。
並庭さんが、何気なく準備中の炊飯釜を覗くと、そこには驚くべき光景があったそうです。
米の上には、大胆にも、モチが丸ごと乗せられていたのです!
「赤飯にモチを刻んで入れるとおいしい」と聞いたことがあった、母親。
しかし、そのままのモチは硬くて切ることができなかったため、そのまま投入したといいます。
並庭さんや父親が「温めてから切れば?」「俺が切るよ」と提案しても、母親の意志は揺るぎません。
「大丈夫。意外と人生なんとかなる」と、力強い名言を放ち、そのまま炊飯をスタートさせたのです。
しかし、炊きあがった赤飯は以外にもおいしい仕上がりだったといいます。
これまで、さまざまな困難を乗り越えてきたであろう母親の格言は、意外な場面で、並庭さんの心に刻まれたのでした。
並庭マチコさんの単行本が発売中!
母親や家族とのエピソードを描いた、実録漫画『プリンセスお母さん』の単行本の1~3巻が発売中です。
描きおろしも多数収録されているので、気になる人はチェックしてくださいね!
プリンセスお母さん3
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]