trend

ロマンスカーの運転士に、称賛の声! 5歳の男の子に…「なんて粋な計らい」「涙出る」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

るしこさんの漫画

5歳と0歳の兄弟を育てる、母親の、るしこ(@39baby_com)さん。

2024年9月に、家族みんなで小田急電鉄株式会社のロマンスカーに乗った時の出来事を、漫画に描きました。

『ロマンスカーと粋なサプライズ』

5歳の長男は、大の電車好きで、大人もびっくりしてしまうほどの豊富な知識を持っています。

そんな長男にとって、ロマンスカーに乗るのは、念願だったとか!

乗車中には、嬉しいサプライズもあったようで…。

るしこさんの漫画
るしこさんの漫画
るしこさんの漫画

発車時の音楽や、乗車中の景色など、ロマンスカーを満喫していた、るしこさん一家。

停車中には、運転士が長男に帽子をかぶせて、写真を撮ってくれたそうです!

本物の帽子をかぶることができて、長男は大喜びしたでしょう。

ロマンスカーでの素敵な思い出を描いた漫画には、たくさんのコメントが寄せられました。

・優しい世界!息子さん、本物の帽子をかぶれてよかったですね!

・小田急線の方は、子供に優しい気がします!うちも写真を撮る時に、帽子を貸していただきました。

・素敵なエピソードに感動して涙が…。運転士さんも粋ですね!

るしこさんは、この日を振り返って「最高の思い出をありがとうございました」とつづっています。

運転士の粋な計らいによって、長男はもちろんのこと、家族全員がロマンスカーをより好きになったでしょうね!


[文・構成/grape編集部]

夏休みの宿題の写真

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

貝殻の写真

【小5の自由研究】センス抜群!親子で挑んだ『貝殻標本』が「博物館みたい」と絶賛された理由親子の共同制作で生まれた、一生の思い出。夏休みの自由研究で作った『貝殻の標本』が「まるで博物館」と大絶賛されたワケが?

出典
@39baby_com

Share Post LINE はてな コメント

page
top