引き出しに『おかき』のラベル 開けてみると? 「センスよすぎる」「笑った」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

引き出しの写真

部屋に物が散乱しておらず、きれいに片付いていると、気分がいいものですよね。

デスク周りの文房具など細々とした物は、引き出しの付いたケースに収納するとすっきりして見えます。

置き場所を決めておけば、必要な時にすぐに取り出せて便利でしょう。

謎の引き出しにクスッ!

整理整頓が好きだという、@zooo_さんの息子さん。

ペンや消しゴムなどの文房具は、引き出しが付いたケースに並べて収納し、引き出しごとに何が入っているか分かるよう、ラベル付けもしています。

分かりやすくて効率的な整理法を実践している、息子さんですが、その中にちょっと変わった引き出しがあるのだとか…。こちらをご覧ください。

おかきの引き出し写真

おかき専用の引き出し…!

一番下の引き出しに、整然と並んでいたのは、株式会社ブルボンのロングヒット商品『チーズおかき』でした!

確かに、仕事や勉強の合間におやつをつまみたい時、引き出しに『チーズおかき』が入っていたら、嬉しいですよね。

また、『チーズおかき』が袋に入ったままだと、どれだけ減っているのかが分かりにくいですが、これならひと目で残りが確認できるでしょう!

投稿は反響を呼び、息子さんのアイディアに6万件以上の『いいね』が寄せられました。

・おかきが引き出しの場所を一番とっていて、笑った。

・『チーズおかき』を選ぶなんて、センスがよすぎる。真似したい。

・家族に勝手に食べられたら、すぐ気付きますね。

・ちゃんとラベルに『おかき』って書いているのも、かわいい。

整理整頓とは、自分らしい暮らし方や、好きなものと向き合うことなのかもしれません。

「『チーズおかき』が大好き」だとひと目で伝わる、息子さんの引き出しに、多くの人がクスッとさせられました!


[文・構成/grape編集部]

ショートケーキタルト

ショートケーキの上を見ると? 「やばい、なにこれ!?」「絶対食べたい」奈良県のカフェ『Préms』と、焼き菓子通販『菓子屋ヒトハコ』のXアカウント(@kashiyahitohako)。カフェ『Préms』のショーケースには、毎日日替わりで華やかなケーキたちが並びます。2025年4月10日、同店に並んでいた『ある商品』に4万件を超える『いいね』が付き、話題になりました。

@Orlando_Orlindさんの投稿

嘘だろ?信じない… 夫に米の買い出しを頼んだら?「100点満点」「有能」「ちょっくら『夫自慢』をさせてほしい…」というコメントとともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、@Orlando_Orlindさん。 ある日、米が不足していたので夫に買い出しを頼み、冷蔵庫に入れておいてもらいました。

出典
@zooo_

Share Post LINE はてな コメント

page
top