trend

お寺に着いた親子 2歳児の行動に「人として、大切」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

二歳児の写真

幼い子供の言動には、驚かされることがあります。

急に大人っぽい口調になったり、仕事や家事の仕草を真似するようになったりと、成長を実感するでしょう。

お地蔵さんに向かって?

4人の息子さんを育てる、ゴンゾウR4(@R453374510)さんは、家族でお寺を訪れた時のエピソードをXに投稿し、話題になっています。

ある日、2歳の四男と電車に乗って出かけていたところ、窓越しにとある大きなお寺を発見した、ゴンゾウR4さん。

四男と一緒に、そのお寺に立ち寄ることにしました。

お寺に着くと、四男のある行動に驚き、思わず写真を撮影したようです。

ゴンゾウR4さんが驚きを隠せなかった、1枚をご覧ください。

二歳児の写真

礼儀正しい…!

しっかりと帽子を取って、一礼している、四男。

「こんにちは」といったり、頭をちょこんと動かしたりするにとどまらず、深々と頭を下げて挨拶しています!

きっと、日頃から3人の兄やゴンゾウR4さんのことを見て、学んでいたのでしょう。

立派な挨拶ができる四男の姿には、たくさんのコメントが寄せられました。

・本当にお利口さんですね!大人も見習わないと!

・丁寧に帽子を取ってお辞儀をする姿に、こちらの頭が下がります。

・人として、大切なことを学びました。

『子は親の映す鏡』という、ことわざを表すような1枚ですね。

これからも四男は、ゴンゾウR4さん家族の姿を見習って、礼儀正しく育っていくことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@R453374510

Share Post LINE はてな コメント

page
top