「1人だけおかしいやろ」 女性が園児の質問攻めにあった理由に「笑った」
公開: 更新:


母の手荒れを見た3歳児 ひと言に「笑ってしまった」「カサカサも悪くない」秋から冬にかけて、肌の乾燥がひどくなる筆者。 かかとや手指がカサカサになり、ひどい時にはかかとがひび割れ、指にはささくれができてしまうのです。 こまめに保湿クリームを塗るなど、ケアは心がけているのですが、毎日の掃除や料理...

夫と3歳息子が『デート』 妻に送られてきたLINEの内容が…「笑い止まらん」「パパ優しすぎ」子供は時に、自由奔放な言動で大人を困らせることがあるでしょう。2025年11月24日、3歳の息子さんが外出先で見せた姿をXで公開し、注目を集めたのは母親の、つばめ(@swallow5531)さんです。






純粋な子供は、大人が戸惑ってしまうようなストレートな質問をすることがあります。
漫画家の三本阪奈(mimoto19hanna)さんも、そんな体験をした1人。幼稚園の授業参観に早く着きすぎたところ、息子のお友達たちに囲まれて…。
幼稚園生に囲まれて質問攻めにあった三本阪奈さん。なぜか1人の男の子だけ質問内容がおかしく、しきりに「男?女?」と聞いてくるのでした。
同じような体験をした人も多いようで、投稿のコメント欄には、似たエピソードが続々と寄せられていました。
「昔、うちのおかんも同じことを聞かれていた」
「帽子をかぶって仕事していたら、小さな子に男の人かなといわれた」
「知り合いは、児童に『子供ですか?』と聞かれたらしい」
「私の友達の子は、幼稚園のとあるママさんを、お父さんと思っていました」
きっと小さな子供は、まだまだ判断材料が少ないのでしょうか。帽子を被っていたり、髪が短ければ男性、というように服装や背格好で決めてしまうのですね。
ちなみに、三本阪奈いわく「これ以来、例の男の子がめっちゃ懐いてくれる」のだそう。そもそも男性か女性か根強く質問していたのは、とにかく話しかけたいだけで、人として興味があったのかもしれません。
[文・構成/grape編集部]