trend

憧れのキャンピングカーを欲しがるママ 「公園いこっか」ぐらいのノリで放たれた息子のひと言に「ジワる」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

物の値段がよく分かっていない子供だからこそ、思わぬひと言に唖然とした経験がある人も多いのではないでしょうか。

5歳の男の子を育てるぽぽママ(po_po_ch_an)さんもその1人。

ある日息子と一緒にテレビ番組を見ていたら…。

「買えない」からこそあふれ出るママの思い。それに対して、「欲しいなら買おう!」といわんばかりの息子さん。無邪気な笑顔に毒気を抜かれ、思わず「うん」と答えたくなってしまいます。

物の価値が分からない子供ならではの意見ですが、夢見心地になっていたママの気持ちを、かえって現実に引き戻してくれるひと言なのかもしれませんね。

ぽぽママさんの投稿に対してInstagram上では、

「とりあえず、サンタさんにお願いしとこっ」

「明日公園いこっかぐらいのノリで」

「うちの娘ちゃんも隣の空き地そろそろ買ってっていってた」

「欲しいものはなんでも手に入れれると思ってる夢あるお年頃」

といったコメントが寄せられています。子供らしいひと言に対してどう対応するのか、大人側のコミュニケーション力も求められそうですね。

子供のいうとおり、「明日買えるならすぐに変えたい!」というのが本音ですが、現実は厳しいもの。ぽぽちゃんがいうほど軽い気持ちで買えるようになったら、ぜひ口にしてみたいひと言です。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
po_po_ch_an

Share Post LINE はてな コメント

page
top