「それポップコーンじゃない…」 兄が拾い食いしていたモノの正体に「ヒエェ」「笑う」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- hanma_ma
子供の行動はなかなか予測ができません。それが何人も集まれば、予想外のトラブルが発生してしまうこともあります。
これは3人の子供を育てる、hanemi(hanma_ma)さんが目撃したエピソード。
ある日末っ子のヨウちゃんが、家の中でポップコーンを食べながら歩いていました。案の定ポロポロと床に落としているため、注意をしていると、長男のレンくんがやってきて…。
「大丈夫! 俺が拾いながら食っていくから」と弟の後を追いかけながら、床に落ちたポップコーンを口へ放り込んでいくお兄ちゃん。弟のフォローでしょうか、優しいですね。
シュッシュッと俊敏な動きで妹の付近に散乱したポップコーンも回収し、「全部食べてやったぜ」と自慢気です。
そんな兄の様子を見た妹が「あ…それポップコーンじゃない」と口を開いた瞬間、状況は一変!
なんと床に転がっていた一部の物体は、足の裏の皮だったのです…。
衝撃的な告白に思わず吹き出すお兄ちゃん。コメント欄にも「笑ってしまった」「オチがすごい」という声が寄せられていました。
そもそも床に落ちた食べ物を食べることは少ないはずですが、特に子供のいる家庭では思わぬトラップに気を付けないといけません。
[文・構成/grape編集部]