「オカンやばすぎ」 帰省してから冷蔵庫を開けまくる息子に対し?
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
- 出典
- skndds
家族や友人と、ゆっくり過ごすことができる正月。
おせち料理などの準備をして、子供の帰りを待っている親も少なくありません。
踊り子(skndds)さんの母親も、一家団らんのため、鍋やおせちの準備をしていました。
しかし、母親には心配事があったのです!
心配なのは、準備途中にも関わらず、食材を食べてしまう我が子の存在!
最終的には家族に振舞うとはいえ、完成を前に食べ尽くされてはかないません。
貼り紙には、食材をなんとしても守りたい母親の意志がこもっています。
正月の親子の攻防戦に、思わず笑ってしまう人が続出しました。
・語尾の勢いに笑った。
・予定通りにいかなくなった、お母さんの気持ちが分かる!
・今までさんざん食べられているんだろうな。先手は大事!
・息子さん、常習犯ですね?ダメな理由がちゃんと書いてあって愛を感じる。
・すみません、食べ尽くす息子側です。正月の冷蔵庫は宝箱…。
小腹がすいたからといって、冷蔵庫を管理している人の許可なく、なんでもつまんではいけませんよ!
[文・構成/grape編集部]