trend

父親「いいから!呼んで」 威圧的に指示された息子、カチンときたことを伝えると?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子供は、幼くとも意思を持った1人の人間。

理由の説明もなく、親に何かを指示された時、納得がいかないこともあります。

ミカヅキユミ(@mikazuki_yumi)さん一家でも、子供と夫の間で衝突がありました。

理由を教えてもらえなかった息子

2児の母親であるミカヅキユミさんは、生まれつき耳が聞こえません。

対して、夫と子供たちは耳が聞こえます。

夫婦が別々の部屋にいる場合、夫が声を出しても、ミカヅキユミさんは気付くことができませんが、9歳の息子さんと5歳の娘さんには声が届くのです。

ミカヅキユミさんは以前、すでに夫に「基本は自分で呼びなさい」と伝えていました。

それをもう一度思い出してもらおうと、ミカヅキユミさんは夫がいる部屋に向かいます。

すると、夫には夫なりの事情があったことが判明しました。

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

席使用中キーホルダーの写真

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

出典
@mikazuki_yumi

Share Post LINE はてな コメント

page
top