trend

母「それ一生使うんやぞ」 息子の選んだ裁縫セットに「最高か」「大人でも欲しい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

裁縫セットの写真

子供を育てていると、裁縫セットやナップザックなど、授業で使う教材を購入する機会がありますよね。

ひと昔前は、どれも基本的にシンプルで、せいぜい色違い程度のバリエーションが定番でした。

しかし現代は、柄物をはじめ、人気のアニメキャラクターなどがプリントされたものなど、さまざまな種類から自由に選ぶことができます。

小学生の息子が選んだ『裁縫セット』に絶賛の声

ある日、千帆(@Myrte_Yukiho)さんの息子さんは、小学校で使う裁縫セットを選ぶことになりました。

購入方法は、学校で配布されたカタログの中から、好みのデザインを1つ選ぶというもの。息子さんはワクワクした様子で、カタログを眺めていました。

「好きな物を選ばせてあげよう」という想いから、あえて一切口を出さないことにした、千帆さん。その結果、我が子の選択に対してこんなツッコミを入れたくなったといいます。

「それ一生使うんやぞ?大丈夫か?」

長持ちする物の場合、学校を卒業しても使い続けることがありますよね。現に、こういった裁縫セットを、大人になっても愛用している人は少なくないでしょう。

一度は我が子に判断をゆだねたものの、千帆さんが心配になってしまった理由とは…!

裁縫セットの写真
裁縫セットの写真

いろんな種類の中から息子さんが選んだのは…ハニワの裁縫セットでした!

前述したように、裁縫セットはバリエーションが豊富で、人気のアニメキャラクターがプリントされたような、トレンドに乗ったものもありました。

しかし、息子さんはあえてハニワをセレクト。まさかの結果に、千帆さんは「むしろ、私が使いたい!」と思いつつ、「確かにかわいいけれど、なんでハニワなの…!?」と笑ってしまったといいます。

大人すら魅了する、センスの光る裁縫セットに、ネットからは続々と反響が上がりました。

・いや、最高かよ。自分の時代も、こういうのがあったらなあ。

・大人でも欲しいレベル。一生使います。

・えー!外観だけじゃなく、中身までかわいい!

なお、息子さんのクラスで、同じものを選んでいる人はいなかったのだとか。

息子さんだけが、ハニワの魅力に気付いたのでしょう。見る目のある息子さんに、多くの大人が拍手を贈りました!


[文・構成/grape編集部]

パンの写真

「焼き加減が違うかも」「見分けがつかない」 パンに紛れ込んでいたものに8万いいね皿に並べた小さなパンの中に紛れていたのは、生後6か月の赤ちゃんの手!フワフワでパンそっくりな手に、8万件超の「かわいすぎる!」が集まりました。

夏休みの宿題の写真

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

出典
@Myrte_Yukiho

Share Post LINE はてな コメント

page
top