ベッドで泣いていた息子 母親がふと『敷きパッド』を見ると…?
公開: 更新:


【夏休みの自由研究】アリの観察をした小学生息子 内容に「天才」「着眼点がすごい」の声2024年8月中旬、森こんにゃく(@morikonnyaku)さんの小学生の息子さんも、自由研究に取り組んでいたといいます。森さんがその様子を撮影しXに投稿したところ、「これは面白い!」との声が多数上がりました!

夏休みの宿題が終わらず、イライラする母 小1息子の『珍解答』を見て?4児の母親であるmy_r.r.h.rさんが、Instagramに投稿したのは、夏休み終盤のエピソード。投稿者さんの家では、人数が多いこともあり、子供たちの宿題が最終日までに終わるかが危ぶまれたといいます。宿題の丸付け作業をしていた、投稿者さんは、焦りによってイライラしていたのですが…目に飛び込んできた次男の解答で、そんな気持ちは吹き飛びました。
幼い子供が、2〜3歳にかけて迎えるとされる『イヤイヤ期』。
自己主張が強くなるため、食事や着替えなどを嫌がったり、大声を出して動き回ったりと、多くの親が苦労する時期でしょう。
イヤイヤ期の息子が残した『あるモノ』
イヤイヤ期を迎えた3歳の息子さんを育てるポン太(@AgasUrTLDeELFPJ)さんは、ベッドで泣いた息子さんが敷きパッドに残したあるものを撮影し、Twitterに投稿しました。
その写真が、こちら!
息子さんの涙で濡れたベッドの敷きパッドが、ウサギのキャラクター『ミッフィー』の顔のようになっていたのです!
丸く濡れた部分が目、線状に濡れた部分が口のように見えますね。
これを発見した投稿者さんは、「左右の目の涙が『目』に、鼻水か唾液が『口』のように付いたのかもしれない」とつづっています。
息子さんの涙が生み出した奇跡の模様に、多くの人が驚きの声を上げました。
・すごく素敵な『涙のアート』!
・たまたまにしてはすごすぎます!
・かわいい!泣いた跡まで愛おしく感じますね。
中には、「クマのキャラクター『リラックマ』のようにも見える」といったコメントも寄せられています。
「息子の『イヤイヤ』がとてもかわいい跡で残った」と喜んだ投稿者さん。
息子さんの涙の跡は、投稿者さんだけでなく、多くの人の心を和ませました!
[文・構成/grape編集部]