trend

「仕事中に見ちゃいけない」 小2の娘が書いた手紙に腹筋崩壊

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

毎年12月は、子供にとって特別な月といえます。

なぜなら、クリスマスには、サンタクロースからプレゼントをもらえるかもしれないのですから!

ゆか(yukaaa.o31)さんの5人の子供たちも、きたるクリスマスに胸をときめかせていました。

長女と次女は、サンタクロースにプレゼントをお願いする手紙を書いたのですが…なんともツッコミどころ満載な内容になっていたといいます!

外国人のサンタでも分かるようにという配慮か?

サンタクロースへの感謝のコメントだけでなく、プレゼントも付けて手紙を書いた、長女。

これには母親であるゆかさんも「謙虚な姿勢でよく書けています」と、ほほ笑ましい気持ちになった様子です。

一方、小学2年生の次女はというと…。

「お元気ですか?」と聞きたかったのか「ハウアーユー(How are you)?」は「ハワイアンユー」に。

さらに、「ギブミー(give me)」は、なぜか「ブキミー」と書いていて、もはやツッコミの収拾がつきません!

しかし、わざわざ英語の読みで書いたのは、外国人であるサンタクロースにも分かるようにという、次女なりの配慮のあらわれなのでしょう。

長女と次女、対照的な2人の手紙に「素敵なサンタさんが来ますよ」など、さまざまなコメントが寄せられています。

・サンタも北の国で、腹を抱えて笑ってるだろうね。

・次女ちゃん、頑張って英語で書こうとしてる所がえらいな~って思ってたら、途中から中国人が出てきて笑っちゃった。

・仕事中に見てはいけない手紙だった…!

長女と次女のどちらの手紙も、心がこもった素敵な手紙。

きっとクリスマスには、素敵なプレゼントが届くことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

電光掲示板

安全運転を呼びかける電光掲示板 表示された内容に「めっちゃ吹いた」2022年6月、まじん(@mazinhimazin)さんが熊本県で目にしたのは、安全運転を呼びかける電光掲示板。 ドライバーに向けて注意喚起を促すメッセージが表示されたもので、目にする人も多いはずですが、表示されていた内容に反響が上がりました。

出典
yukaaa.o31

Share Post LINE はてな コメント

page
top