母親の家族愛は『無償』が当たり前? 小学4年生の男の子が涙した理由
公開: 更新:
エアコンをつけてるのに寒い… 企業が教える対策に「そうだったのか」冬に暖房を入れる際は、できるだけ効果的・効率的に部屋を暖めたいところですよね。とはいえ、暖房効果をアップさせるには具体的にどうすればいいのか、知らない人もいるでしょう。 本記事では、アイリスオーヤマ株式会社(以下、アイリ...
ラップの芯は捨てないで! 玄関掃除に活用すると… 「便利」「ナイス裏技」玄関掃除で掃除機を使いたくても、衛生面が心配で使いにくいという人も多いかもしれません。そこでおすすめしたいのが、家にあるトイレットペーパーやラップの芯を使う方法です。掃除のプロが紹介する裏技をご紹介します。
- 出典
- クローズアップ現代+
2018年4月から『道徳』が正式な授業として扱われることになりました。
いままでの道徳は、指導要領など学校に任され各学校で差がありましたが、教科化されたことで、ほかの教科同様に国の検定を受けた教科書が用いられます。
また、指導要領に沿って『家族愛』『礼儀』『親切 思いやり』など、22項目について学ぶことになりました。
4月23日に放送された報道番組『クローズアップ現代+』(NHK)では、4年生の道徳の授業に密着。
その中で男の子の意見が否定される場面があり、批判の声が上がっています。
優しい子だと思うのに
この時の授業に使われたのは、教科書に掲載されている『お母さんのせいきゅう書』という話です。
この話を使って、新任の先生は「母親の無償の愛を通じて、家族愛について考えること」にしました。
授業では、お母さんの気持ちを考えるように子どもたちにうながすと、このような意見がでます。
・私の宝物はたかしだから、お金なんてもらわないよ。
・お金はいらないから、そのかわりたかしの成長を見せてね。
「家族にはお金を求めないのが当然だ」という意見が大勢を締める中、ある男の子から異なる意見がでました。
男の子のプリントには「私は0円なのよ。お母さんの気持ちになってみなさいよ。せっかく家事とかもしているのに」という、お母さんの気持ちが書かれていました。
「お母さんも家事に対してお金をもらいたいのでは?」という、大勢とは違った意見を聞き、先生はこのように発言します。
先生の問いかけを聞き、ほかの生徒からは「確かに、1円、10円、100円もいいから書いて渡せばいい」と同調。
家族愛を伝えたかった先生は、少数の意見を聞かず話を進めてしまいます。
男の子は涙を浮かべ、それ以上意見をいうことはありませんでした。
実は男の子家庭は共働きで、仕事をしながら自分のために家事をこなす母親のことを思っての発言だったのです。
思い通りに授業を進めようとするあまり、男の子の気持ちを汲み取ることができなかった先生。道徳の難しさを痛感したといいます。
この授業風景を見て、ネット上には批判の声が多数上がりました。
・大勢の意見を男の子に押し付けているように見えた。なぜそう思ったのか、気持ちも受け止めてほしい。
・0円というのが母親の愛ということなのか?男の子の涙はそれを表していると思う。
・価値観や意見が違うと「間違っている」といわれるのはおかしい。男の子は優しい子だなと感心した。
男の子で「家事にもお金をあげるべき」といえるのは、素敵だと思う。
多様な家庭がある中では、もっと柔軟に子どもの意見を聞く姿勢が必要なのかもしれません。
答えが1つとは限らない道徳の授業で、今後どのような授業が行われるのかが注目を集めそうです。
[文・構成/grape編集部]