「卓球部の部室に特級呪物があった」 写真に「マジで何があったんだよ」
公開: 更新:


ケチャップで絵を描いていたら… 8年間続けた結果?「思わず二度見した」「努力の天才」あにピィ(@ani_p_p)さんは『#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう』というハッシュタグを添えて、2枚の写真をXに公開しました。 8年間、独学で磨いてきたという、あにピィさんの変わった『技術』とその『成長ぶり』が話題になっています。

飼い主「寝づらいやろ、そこ」 柴犬が寝ていた場所とは?飼い主(@daichan_shiba_)さんと一緒に暮らす、柴犬のだいすけくんも、寝方にはこだわりがあるようです。
- 出典
- @4448492f15s
学校で行われる部活動では、部員が使うための部室が割り当てられることがあるでしょう。
部活動で使用する用具などが保管されている部室ですが、そこには部員同士のさまざまな思い出も残されているもの。
時にはとんでもない品が見つかることもあるのです…。
部室で見つけたモノに「どうしてこうなった」
「卓球部の部室に『特級呪物』があった」
こんな報告をX(Twitter)に投稿したのは、@4448492f15sさん。
卓球部の部室で『あるもの』を見つけたとして、写真を投稿しました。
『特級呪物』とは、漫画『呪術廻戦』に登場する物品のこと。ネット上では『見た目がおぞましいもの』などを意味する俗語として使われています。
投稿者さんが部室で見つけたものとは…こちらをご覧ください!
一体これは何…!
写っていたのは、真っ黒に錆び付いた塊。…ですが、形状をよく見ると卓球台に挟んでネットを固定するための『ネットサポート』であることが分かります!
もはや原型を留めていない変わり果てた姿に、見つけた瞬間ゾッとしてしまうでしょう。
外側のケースがきれいな状態であることから、代々受け継がれている大切な品のようにも見えますね…。
まさに『特級呪物』という表現がぴったりな品に、ネットからは驚きの声やツッコミが相次ぎました!
・『特級呪物』ならぬ『卓球呪物』。マジで何があったんだよ!
・どうしてこうなった…。それを使って、ネットを張ろうぜ!
・きっと青春の血と汗と涙がしみ込んだんですよ…。
仲間と切磋琢磨した思い出や、数々の歴史が刻まれている部室。
あなたが過ごした部室にも、とんでもない『特級呪物』が眠っているかもしれません…!
[文・構成/grape編集部]