trend

秋田犬の散歩を特訓する小学生 車が近付いてくると…「大正解」「飼い主の鑑」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

犬と小学生の写真

動物を飼うというのは、とても大変なこと。飼い主は、保護者としての責任を持たなくてはなりません。

愛をもって、食事を与えたり、しつけをしたりといった世話をする飼い主の姿は、まるで子を持つ人間のよう。

『我が子』を育て、触れ合いながら、飼い主も人として成長しているといえるでしょう。

秋田犬の『散歩訓練』をする小学生

5匹の愛犬や、子供たちとの賑やかな日々をX(Twitter)で公開している、投稿者(@kodomo4dog5)さん。

小学生の次女は、最近、車があまり通らない道で、秋田犬のこゆきちゃんを連れて、犬の散歩の練習をしているといいます。

大型犬は力が強いため、慣れないうちは大人ですら散歩に苦労することも。まだ小柄な次女は、親である投稿者さんの同伴の元、トレーニングに励んでいるのです。

トレーニング中に車が近付いてきた場合、次女はある行動をとるのだとか。こゆきちゃんへの愛が伝わる、その姿をご覧ください!

犬と小学生の写真

親である投稿者さんに見守られながら、こゆきちゃんを車が通る方向から遠ざけ、その大きな体を全身で包み込んだ次女。

その姿からは、「こゆきは絶対に私が守る!」という強い愛と気合が伝わってきます…!

投稿者さんによると、散歩の回数を重ねるうちに、次女はこのスタイルになっていったのだとか。こゆきちゃんが車を見ておびえないよう、視界をさえぎっているのだそうです。

いつも一生懸命で、着実に進歩している次女の姿を見て、「飼い主の鑑だ…!」と感心したという、投稿者さん。

1人と1匹の姿に心打たれた人は少なくないようで、ネットからは「過保護すぎてかわいい…!」「大正解の守り方!」といった称賛の声が上がりました。

投稿者さんと連携し、次女は日々、散歩の腕を上げているのだとか。『ソロ散歩デビュー』の日は遠くないかもしれません!


[文・構成/grape編集部]

パンの写真

「焼き加減が違うかも」「見分けがつかない」 パンに紛れ込んでいたものに8万いいね皿に並べた小さなパンの中に紛れていたのは、生後6か月の赤ちゃんの手!フワフワでパンそっくりな手に、8万件超の「かわいすぎる!」が集まりました。

夏休みの宿題の写真

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

出典
@kodomo4dog5

Share Post LINE はてな コメント

page
top