subculture

「鬼の姿をとらえた写真」 上弦の壱の1枚に「まって、本物じゃない…?」

By - エラチヒトシ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

黒死牟のコスプレの写真

「鬼の姿をとらえた写真」

2025年8月22日、そんなコメントをし、Xで1枚の写真を公開したのは、梵天(@bon_cos_1129)さん。

なんでも、想像上の怪物として知られる鬼が、現実世界において、その姿をカメラに収められたというのです。

この言葉の意味は、投稿された次の写真を見れば、きっと理解できるはず…。

黒死牟のコスプレの写真

すぐにその正体に気づいた人は多いのではないでしょうか。写真にうつるのは、漫画『鬼滅の刃』に登場する上弦の鬼・黒死牟にふんした、梵天さんのコスプレ姿でした。

黒死牟といえば、上弦の鬼の中でも最高位である『上弦の壱』の地位を与えられた実力者。

顔には3対6個の目が付いており、黒死牟特有の禍々しいオーラが、写真からも伝わってくるでしょう。

特筆すべきなのは、カラーが白黒で統一されている点。昔の写真であるかのように演出するため、カメラアプリ『snow』を使用し、白黒にするだけでなくノイズを少し加えたそうですよ。

再現度が高すぎる黒死牟のコスプレには、たくさんの称賛の拍手が送られています。

・まって、本物じゃない…?

・ここまで黒死牟に似てると思ったのは初めてです。

・え?美しすぎる…。リアルに本物かと思った。

上弦の壱・黒死牟のコスプレについて、注目ポイントなどを取材

grapeは梵天さんに、今回の黒死牟のコスプレに関して掘り下げるべく、取材しました。

――『鬼滅の刃』のキャラクターの中で、黒死牟を選んだ理由はなんでしょうか。

黒死牟の生い立ちなど、過去のエピソードが印象的で好きなので、コスプレに挑戦してみたいと思いました。

――黒死牟の特徴でもある6つ目は、どのように再現されているのでしょうか。

一度メイクで目を描いてみたのですが、リアルさが出なかったので、写真で撮った目を画像編集により合成することで表現しています。

――この1枚について、最も注目してほしいポイントがあれば教えてください。

かっこよさだけでなく、鬼の怖さも出したかったので、少しでも「リアルで怖い」と思っていただけたら嬉しいです。

「好き」という気持ちからコスプレに挑戦してみた結果、X上で2万件を超える『いいね』を集める反響を呼んだ、梵天さん。

鬼になる前、剣技を極めることに心血を注いだ黒死牟のように、梵天さんも、今後さらに『コスプレ界』で高みを目指していく…そんな未来が待っているのでしょうか。

クオリティが高い『鬼滅の刃』のコスプレをもっと見たい人は、ほかの記事も見てみてくださいね!

※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。


[文・構成・取材/grape編集部]

ひ孫と一緒にジブリの世界へ ソフィーになった93歳の曾祖母の姿にほっこりスタジオジブリのアニメ映画『ハウルの動く城』に登場するソフィーのコスプレをした93歳の曾祖母の写真が、Xで「素敵」「お似合い!」などと大反響を呼びました。ひ孫のHINA(@hi925strawberry)さんの投稿を紹介します。

チェンソーマンのコスプレの写真

チェンソーマンのデンジは実在した!? 原作ファンも納得のコスプレがこちらです2025年9月現在、『ジャンプ+』で『第二部』が連載中の漫画『チェンソーマン』。アニメ化もされており、同月19日には劇場版『チェンソーマン レゼ篇』が公開されるなど、連載開始以降話題が尽きない人気作です。ろう(@rou_0048)さんが扮した、『チェンソーマン』のコスプレ姿に反響が上がっています。

協力
@bon_cos_1129

Share Post LINE はてな コメント

page
top