grape [グレイプ]

エラチヒトシの記事一覧

そうめんは茹でた後、〇〇して! 素麺協同組合の提案に「その発想はなかった」「やってみよう」

By - エラチヒトシ

つるつるとしたノド越しとコシのある食感がおいしい、そうめん。 そうめんはゆでた後、めんつゆにくぐらせて薬味とともに食べるのが、一般的な味わい方でしょう。 しかし、そうめんの調理方法は『ゆで』にとどまらないのを知っています…

サーティワンの『よくばりフェス』が復活し話題 開始日に突撃してみた結果?

By - エラチヒトシ

アメリカ発祥のアイスクリームチェーン店『サーティワンアイスクリーム(以下、サーティワン)』が、2024年5月9日から開催したキャンペーン『よくばりフェス』。 予想を大幅に上回る販売ペースによりカップ等の品切れが発生し、同…

『外食恐怖症』が話題 当事者が語る苦しみに… 「他人事ではない」「広まるべき」

By - エラチヒトシ

外食の目的は、お腹を満たすためだけに限りません。 職場の仲間とコミュニケーションを図るためだったり、自炊の手間を省くためであったりと、さまざまでしょう。 外食に全く抵抗を感じない人がいる一方で、一緒に食事をする相手や周り…

トイレットペーパーの包装はこう開ける! 方法に「知らなかった」「助かりました」

By - エラチヒトシ

生活必需品の、トイレットペーパー。 8ロールや12ロール入りで売られていることが多いですが、包装を開ける時に「もう少しきれいに開けられたらいいのに」と思ったことはありませんか。 トイレットペーパーの中身を一度に取り出しや…

「とんでもない厚さ」 ローソンで『盛りすぎ』なアレを見つけて?

By - エラチヒトシ

青い看板で知られる、大手コンビニエンスストア(以下、コンビニ)の『ローソン』。 2024年2月現在、『ローソン』は『日本全国47都道府県ハピろー!計画 「盛りすぎチャレンジ」』を開催中です。 『ローソン』の一部商品が、価…

丸椅子をひっくり返すだけ? 避難所で役立つ『アレ』の作り方を警視庁が解説

By - エラチヒトシ

2024年1月1日、石川県能登地方を震源に発生した、令和6年能登半島地震。 大地震から半月以上が経過した同月19日現在も、石川県内で避難所生活を送っている住民が数多くいます。 避難所生活では、大量に発生するゴミを日々処理…

page
top