祭り

「祭り」に関する記事一覧ページです。

柴犬の写真

お祭りではしゃぐ『姉妹』 その姿が?「似合いすぎでしょ」「これが大和撫子か」

トレンドBy - grape編集部

多くの日本人にとって、お祭りは自然と胸が熱くなるイベント。 太鼓の音を聞いたり、立ち並ぶ屋台やおいしそうな食べ物を見たりすると、浴衣や法被(はっぴ)を着て練り歩きたくなりますよね。 そういった『お祭り好き』な大和魂は、人…

ねぷた絵キーホルダーの写真

リンゴの形をしたキーホルダー 実はこれ…「もっと輪を広げたい」「素敵な活動」

社会By - エラチヒトシ

「弘前には『ねぷたまつり』という古くから続くお祭りがあります。 多い年で80台以上の山車(だし)が市内を練り歩くのですが、祭りが終わるとねぷたに使われた絵は破棄してしまうことが多いんです。 青森県弘前市の伝統行事にまつわ…

『ミニだんじり』の画像

9歳息子が2年かけて作った力作が…? 「思わず拡大した」「感動」

トレンドBy - grape編集部

江戸時代中期に始まり、300年以上の歴史と伝統を誇る、『岸和田だんじり祭』。 大阪府岸和田市で行われ、約4トンのだんじりが豪快に街を駆け巡ります。 だんじりとは、西日本の祭りでよく登場する、祭礼の際に曳かれる、豪華な装飾…

ハンバーグの屋台の写真

こんな屋台、知ってる? 愛媛県で撮影された光景に「初めて見た」「面白い」

トレンドBy - grape編集部

夏は、全国各地で祭りが開催され、多数の屋台が並びます。 大半の人が子供の頃、お小遣いを持って近所の祭りに出掛けたことでしょう。好きだった屋台について周囲の人と話すと、盛り上がるかもしれません。 その一方で、内容によっては…

お祭りごっこの写真

夫が大喜びした『サプライズ』 屋台で店番をしていたのは? 「笑顔が最高」

トレンドBy - grape編集部

夏の気分を盛り上げるイベントの1つ、祭り。 たこ焼きや綿あめ、金魚すくいなど、さまざまな屋台が並び、見てまわるだけでも、楽しめますよね。 夏休みの期間は全国各地でたくさんの祭りが開催されますが、忙しくて行く機会を逃してし…

マッチ箱の写真

「マッチ箱を開けると夏が詰まってました」 称賛の声が相次いだ作品がこちら

トレンドBy - エラチヒトシ

お祭りや縁日などのイベントの出店で見かける、金魚すくい。 ポイと呼ばれる使い捨ての道具を使って、金魚を何匹すくえるか挑戦するのは、夏ならではの楽しみでしょう。 そんな金魚すくいを、マッチの箱を活用して表現した作品が、X上…

page
top