trend

お祭りではしゃぐ『姉妹』 その姿が?「似合いすぎでしょ」「これが大和撫子か」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

柴犬の写真

多くの日本人にとって、お祭りは自然と胸が熱くなるイベント。

太鼓の音を聞いたり、立ち並ぶ屋台やおいしそうな食べ物を見たりすると、浴衣や法被(はっぴ)を着て練り歩きたくなりますよね。

そういった『お祭り好き』な大和魂は、人間以外にも受け継がれているようです。

お祭りではしゃぐ『姉妹』の姿に反響

ある日、家族と一緒にイベント会場に立ち寄ったのは、@shibainu_oageさん。

会場ではおいしそうな食べ物も提供されており、いい匂いが漂っています。そのため、一緒に歩いていた『姉妹』は、すっかりお腹を空かせてしまったようです。

「これ、食べたいなー!」というように、試食コーナーへと向かった『姉妹』。その姿を撮影し、Xに投稿したところ、多くの人から反響が上がる展開になりました。

柴犬の写真

お祭りを全力で楽しんでいるのは、柴犬の姉妹である、おあげちゃんと、いちみちゃんでした!

日本犬らしく犬用の法被も着用しており、気合は十分。大好きな飼い主さんと一緒に、賑やかなイベントを満喫しているようです。

飼い主さんによると、周囲にいた人からは「人間の5歳児みたい!」といわれたのだとか。このひと言から、どれだけはしゃいでいたかが伝わってきますね!

人間の子供に混じっていても違和感のない『姉妹』の姿に、多くの人が心と目を奪われたようです。

・法被があまりにも似合いすぎでしょ!さすがは柴犬。

・モフモフな後頭部と後ろ脚がたまらん…。ニコニコした。

・これが現代の大和撫子か。勇ましいな。

日本犬に宿る大和魂を見せつけた、おあげちゃんと、いちみちゃん。この日の主役の座を、かっさらっていたかもしれませんね。

なお、飼い主さんはInstagramでも愛犬たちの日常を発信しています。


[文・構成/grape編集部]

木彫りの作品

「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

出典
@shibainu_oage

Share Post LINE はてな コメント

page
top