trend

珍回答に小学校の先生が「(笑)」 息子のテストに「座布団3枚」「実体験かな?」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

小学生のテストの写真

子供の自由すぎる発想によって爆誕するのが、珍解答。親や学校の先生をはじめ、多くの大人を笑顔にしてくれます。

KOU.(kou.yukino)さんは、息子さんが小学生だった頃に生み出した『珍解答』をInstagramに投稿。

その日、息子さんが挑んだ国語のテストでは、『貯』という漢字を使い、文章を作る問題が出されていました。

きっとテスト中、息子さんは懸命に頭をひねらせたのでしょう。その結果、リアルな悩みごとが飛び出てしまったようで…。

小学生のテストの写真

貯金箱に入っていたお金がない!!えっと…実は自分で使ってた。

頑張って貯金をしようと思っていたはずが、欲しい物ができると、ついつい散財してしまう…というのは、大人でも『あるある』な失敗談ですよね。

もしかすると息子さんも、お菓子やオモチャを買うため、貯金箱を開けてしまったのかもしれません。自白するような後半の文章も、よりクオリティを高めています。

大人も共感せざるを得ない、息子さんの珍解答に、小学校の先生は大きな丸とともに「(笑)」とコメントを寄せたようです。

小学生にして文才が光る回答に、ネットでも多くの大人が花丸を贈りました!

・これは座布団3枚!先生のツッコミにも笑っちゃった。

・大人だけど、私も『あるある』です!

・これは…息子さんの実体験をもとにした文章かな?

そんな息子さんも、2025年現在は立派な高校生に成長。

物欲に駆られ、時には貯金箱の中身を確認しながら、少しずつ貯金のコツを学んでいっているはずです…!

grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。


[文・構成/grape編集部]

パンの写真

「焼き加減が違うかも」「見分けがつかない」 パンに紛れ込んでいたものに8万いいね皿に並べた小さなパンの中に紛れていたのは、生後6か月の赤ちゃんの手!フワフワでパンそっくりな手に、8万件超の「かわいすぎる!」が集まりました。

夏休みの宿題の写真

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

出典
kou.yukino

Share Post LINE はてな コメント

page
top