trend

獣医師「あの、申し上げにくいのですが…」 愛猫が告げられた『診断結果』に10万人が注目!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

猫のミルコさん

愛するペットの体調に変化を感じたら、飼い主としては心配でたまらないでしょう。

むうむう(@Hoopono41030595)さんは、愛猫のミルコさんが階段で転んだり、高いところから落ちたりする姿をたびたび目にし、不安を覚えていたそうです。

「もしかしたら、脚に問題があるのかも…」と思ったむうむうさんは、ミルコさんを連れて動物病院を受診しました。

すると獣医師が口にしたのは「あの、申し上げにくいのですが…」という、なんとも心がざわつく前置き。

緊張が走った次の瞬間、返ってきたのはまさかのひと言でした。

続く言葉とともに、ミルコさんの姿をご覧ください!

「運動神経が…ちょっと…悪い…」

猫のミルコさん

獣医師のひと言にジワジワくる

ミルコさんは病気やケガというわけではなく、まさかの『ドジっ子気質』なだけだったのです!

思わぬ『診断結果』に安心しつつも、ジワジワと笑いが込み上げてくるでしょう。

2025年8月、ミルコさんのほほ笑ましいエピソードがXに公開されると、10万件もの『いいね』が寄せられ、さまざまな声が上がりました。

・悪いところがなくてよかった!『ドジっ子』ぶりがたまらなく愛おしい。

・こんなに立派な前脚をしているのに、運動が苦手なのね。尊い!

・笑っちゃった。獣医師からの衝撃的なひと言だ。

・自覚がなさそうで、最高です。

・つまり『どんくさい』ということ…?でも、かわいいから問題なし!

まさかの『診断結果』について、飼い主さんに聞いてみた

獣医師から思いがけない『診断結果』を告げられた時、むうむうさんはどのように感じたのでしょうか。

grapeが取材すると、次のように振り返ってくれました。

今思えば体が大きくなる前兆だったのですが、子猫の頃から体が少し長細く、走る時も体を持て余し気味で、走りにくそうだなと思っていたんです。

大きく成長するにつれて、さらに走るのが遅くなり、心配になって病院を受診しました。

獣医師さんの話を聞いた時は、ほっとしたと同時に「やっぱりねー」と思いましたね。

今から8年前、13歳の時に虹の橋を渡ったという、ミルコさん。

むうむうさんは現在、ミルコさんの『後輩』にあたる4匹の愛猫たちと暮らしているそうです。

きっとミルコさんは、空の上から、むうむうさんたちを温かく見守っていることでしょう。

ただし、時々つまずいたり、うっかり落ちたりしそうになりながら…!

動物病院での、まさかの『診断結果』をもっと見たい人は、こちらもご覧ください。

※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。


[文・構成・取材/grape編集部]

犬の写真

愛犬の横に徳利を置くと? 実写化した『信楽焼のタヌキ』に「そっくりすぎて爆笑」「家宝になりそう」飼い主(@noah_kutsushita)さんと暮らす、ポメラニアンのくつしたちゃんは、『信楽焼のタヌキ』にそっくりなのだとか。

柴犬と赤ちゃんの写真

「赤ちゃんを見ていて」と柴犬に頼んだ飼い主 その後の光景に「目がバグった」「世界一素敵なきょうだいだ」赤ちゃんが生まれた飼い主夫婦。柴犬に子守を頼んでみると…?

協力
@Hoopono41030595

Share Post LINE はてな コメント

page
top