まさかの診断結果に「かわいすぎです」 よく水を飲む猫を病院に連れていったら…?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @hanamomoact
ヒツジやウシ、猫などさまざまな動物たちに囲まれて生活する、アラブ首長国連邦在住の、はなもも(@hanamomoact)さん。
飼い猫であるシャーロットさんの『ある異変』に気付き、病院を受診した時のことをTwitterに投稿しました。
数年前から突然、心配になるほど水を飲むようになったというシャーロットさん。
猫が水をたくさん飲むことは「病気の前兆」ともいわれており、心配に思ったはなももさんは、シャーロットさんを二度ほど病院に連れて行ったそうです。
はたしてその診断結果は…!
獣医から告げられたのは、なんと「水がとても好き」という診断結果だったのです!
はなももさんの心配をよそに、ただ水が好きで飲んでいたというシャーロットさん。
病気ではなかったようで、ひと安心ですね!
「とても好き」な水を堪能するシャーロットさんの動画はこちら。
ときどき目を細めたり見開いたりして、「おいしいニャ~!」と表情豊かに味わっているようです…。
「好きなものをたくさん味わいたい」という気持ちは、人間も動物も同じなのかもしれませんね。
微笑ましい診断結果に、Twitterでは「よかった!」「いつまでも元気でね」など、安心する声が寄せられました。
大切なペットには、いつまでも元気に長生きをしてほしいもの。
はなももさんのように、何か異変を感じた時には病院を受診してみるとよいかもしれません。
[文・構成/grape編集部]