獣医師の診断結果に「今日イチ笑った」「めちゃくちゃ納得」 猫の姿が?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @chipie0826
大切なペットを守るためにも、健康診断は必要不可欠。
言葉でコミュニケーションをとることができないぶん、普段からペットの様子を観察し、定期的な診察で異変を見逃さないことが重要です。
愛猫が獣医にいわれたひと言が?
2匹の猫と暮らす、飼い主(@chipie0826)さんも、愛猫を健康診断に連れて行った1人。
ある日動物病院に行くと、愛猫の1匹であるおこめくんを見た獣医師に、気になるひと言を告げられたといいます。
「なんか、脚の筋肉がすごいですね?」
高い柔軟性をもち、体を自由自在に変形できる猫に『筋肉質』というイメージを抱くことは少ないでしょう。
「一体なぜ?」と思いたくなる状況ですが、飼い主さんには心当たりがありました。
思わず納得してしまう、おこめくんの日常の姿をご覧ください!
壁を…走っている…!
4本の脚を巧みに使い、壁を伝っている、おこめくん。まるで肉球に吸盤が付いているかのような、アクロバティックな姿に、猫ということを忘れてしまいそうですね。
おこめくんは、普段からこのように壁を走ったりジャンプをしたりと、活動的に過ごしている様子。
トレーニングの賜物ともいえる診断結果に、納得の声が相次ぎました!
・鍛え方が違った。そりゃあ、これだけのことをしていたら、筋肉もすごくなりますね。
・二度見した。映画『スパイダーマン』ならぬ『スパイダーニャン』かな?
・これが元気の秘訣か!めちゃくちゃ納得しました。
・今日イチ笑った。先生も、まさか猫が壁を走っているとは思うまい。
多くのペットを診察している獣医師をも驚かせた、おこめくんの強じんな肉体。
おこめくんは今日も、体に磨きをかけるべく、トレーニングに励んでいるのかもしれません!
[文・構成/grape編集部]