lifestyle

【レシピ】焼いて漬けるだけ! ナスとオクラの『めんつゆ漬け』が残暑の定番になりそう

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

暑い日が続くと「サッパリとした冷たい副菜が食べたい」と思うことはありませんか。

そんな時にぴったりなのが、『焼きナスとオクラのめんつゆ漬け』です。

焼いて漬けるだけというシンプルな調理法にも関わらず、食べると「あぁ、これこれ…」と思わず笑顔になってしまう一品。

材料はこちらです。

【材料(2〜3人ぶん)】

・ナス 3本

・オクラ 10本

・サラダ油 大さじ2杯

・水 大さじ4杯

・めんつゆ 大さじ3杯

・おろしショウガ(チューブ) 小さじ1杯

・ミョウガ お好みで

『焼きなすとオクラのめんつゆ漬け』の材料写真

作り方もとてもシンプルです。まずは、ナスを食べやすい大きさにカットします。

筆者は大きめのナスを使用したので、縦12等分くらいに切りました。オクラは塩をふって板ずりし、ヘタを取ります。

『焼きなすとオクラのめんつゆ漬け』を作る写真

フライパンにサラダ油を引いて熱し、ナスに焼き色がつくくらい焼きましょう。

次にオクラも投入し、火を通します。

『焼きなすとオクラのめんつゆ漬け』を作る写真

ナスがしなしなになる前にフライパンから出し、保存容器に並べます。

『焼きなすとオクラのめんつゆ漬け』を作る写真

水、めんつゆ、おろしショウガを混ぜたタレを回しかけ、冷蔵庫で1時間ほど冷やしたら完成です!

『焼きなすとオクラのめんつゆ漬け』の完成写真

仕上げにお好みでミョウガをのせると、よりさっぱり感が増すのでおすすめですよ。

じんわりと染みたショウガの風味と、ナスとオクラのとろっと感が相性抜群です。夏バテ気味でも箸が止まりません!

あと一品欲しい時、さっぱり副菜が欲しい時、夏の冷蔵庫に常備しておきたい、定番間違いなしの作り置きレシピです。

まだまだ暑い日が続く、2025年の夏。簡単なサッパリ料理が食べたくなったら、作ってみてくださいね!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

サバ缶とブロッコリーを蒸すと…? できた一品に「子供がパクパク」「本格的」【缶詰レシピ】魚介の旨みとニンニクのアクセントが効いた、おしゃれな一品『アクアパッツァ』。自宅で作れたら嬉しくありませんか。 白身魚を丸ごと1匹使うことが多いですが、実はサバ缶でもアクアパッツァが簡単に作れるんです! サバ缶はスーパー...

焼き芋の肉巻きの写真(撮影:grape編集部)

【秋レシピ】スーパーの『焼き芋』が夕食の主役に! 冷めてもおいしい『肉巻き』レシピレシピサイト『Nadia』で見つけた、『焼き芋の肉巻き』を実際に作ってみました。

Share Post LINE はてな コメント

page
top