trend

「笑った」「この写真を見せて、先生に説明しよう!」 夏休みの宿題が終わらなさそうなワケが…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2025年8月下旬現在、多くの小学校では夏休みが終盤を迎え、中にはすでに新学期が始まっているところもあるでしょう。

そんな時期の小学生にとって大きな課題といえば…もちろん、夏休みの宿題

同月24日、なみそ(@omochi_nam01)さんの家でも、息子さんが夏休みの宿題に取り組んでいたといいます。

その光景をカメラに収め、Xに投稿した、なみそさん。添えたコメントは「夏休みの宿題、終わりそうもありません」でした。

一体、息子さんはどのような状況だったのかというと…。

なみそ(@omochi_nam01)さんの息子さんと愛猫たち

夏休みの宿題が終わりそうにない理由は…愛猫!?

一緒に暮らしている愛猫たちが、息子さんの宿題を『妨害』…いや、見守っていたのです!

愛猫たちがテキストの上でのびのびとくつろいでいるため、書き込むどころか、ページをめくることさえできない状況に…。

これは確かに、宿題が終わりそうにないと感じるでしょう。

さらに、宿題と向き合う息子さんには、こんな場面もありました。

なみそ(@omochi_nam01)さんの息子さんと愛猫たち

愛猫たちのモフモフした体に顔をうずめて『猫吸い』。

「終わらなくても仕方ないか」と、見ているこちらまで頬がゆるんでしまいますよね。

そんな夏の終わりの心和む光景には、このような反応が寄せられました。

・笑った。これは終わらん!

・あるある!かわいいから許せてしまうんですよね。

・この写真を先生に見せて、説明しよう!

・こりゃ無理だ。諦めて、猫を『吸う』しかない。

宿題は結局…?飼い主さんに聞いてみた

愛猫たちと息子さんの宿題の様子について、grapeがなみそさんに取材すると、このような返答がありました。

一説では「猫は紙の匂いが大好き」といわれているそうで、うちの愛猫たちも、ドリルを開いたり、プリントを広げたりする度に、この光景が見られます。

ちなみに息子は、『吸って~書いて~吸って~書いて~』を繰り返し、無事に宿題を終わらせることができました(笑)。

愛猫たちに温かく見守られながらも、なんとか宿題をやり遂げたという、息子さん。

夏休みの終わりに見られた光景は、ネットを通じて、多くの人を笑顔にしました!

なみそさん宅の息子さんと愛猫たちによる、『宿題エピソード』がもっと見たい人は、こちらをご覧ください。

※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。


[文・構成・取材/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

席使用中キーホルダーの写真

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

協力
@omochi_nam01

Share Post LINE はてな コメント

page
top