trend

小学1年生を待ち受ける『試練』 玄関で通せんぼしていたのは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

小学1年生になったばかりの息子さんがいる、なみそ(@omochi_nam01)さん。

朝、慌ただしく支度を済ませ、いざ学校へと行こうとすると…手強いトラップが仕掛けられていたのです。

「ここを通りたかったら、アタイを抱いてからにしな」

そんなセリフをアテレコしたくなる、こちらの写真をご覧ください。

玄関で待ち構えていたのは、ラスボス…ではなく、猫ちゃん!

まるで、学校へ行こうとする息子さんを通せんぼしているかのようですね。

普段から4匹いる愛猫たちと仲のいい息子さん。

以前、息子さんが小学校に1匹を連れて行こうとして、なみそさんに止められるといった出来事もありました。

愛猫のほうも、息子さんが学校に行っている間、離れ離れになることがさびしいのでしょう。

出発前に抱っこしてもらうか、はたまたあわよくば一緒に連れて行ってもらおうとしたのかもしれません。

投稿には「連れて行けという意志をハッキリと感じ取れますね」「なんてうらやましいトラップ!」「ランドセルに猫を封印するしかない」などの声が上がっていました。

ちなみにこの後、息子さんが靴を履いているとほかの2匹もやってきて、玄関が大渋滞になったとか。

愛猫たちの熱烈な見送りによって、息子さんはその日1日を元気に過ごせるでしょう!


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

犬の画像

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。

出典
@omochi_nam01

Share Post LINE はてな コメント

page
top