trend

登校前の小学1年生に、ツッコミ続出! 「待て待て待てい」「笑ってしまった」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

なみその写真

インフルエンサー

なみそ

元気いっぱいな子供や猫たちとの日常をSNSで発信。切り絵作家として活動する息子・KENの作品も公開している。

「そこのピカピカの1年生、ちょっと待てい」

小学1年生になったばかりの息子さんに、そうツッコんだのは、なみそ(@omochi_nam01)さん。

「ランドセルを背負っていざ登校!」というタイミングで、息子さんを引き止めました。

身支度や持ち物は完璧のはず。

一体なぜ、息子さんを引き止めたのでしょうか。その理由は…。

猫を連れて、登校しようとしていたから!

普段から、自宅の猫たちと相思相愛だという息子さん。

家の中であれば、猫と一緒に過ごすことができますが、学校に行っている間は、離ればなれになってしまいます。

もしかしたら息子さんは、入学してしばらく経って「学校にいる時間も猫と一緒にいたい」という思いが強くなったのかもしれませんね…!

息子さんのかわいらしい行動には、「癒された」という声や、ツッコミのコメントが続出しています。

・待て待て待てい!

・連れて行くのかーい。一緒がいいのね!

・同伴は笑った!昔、弟が同じことをしようとしていたのを思い出しました。

・しれっと一緒に行きそう。

なんともほほ笑ましい、息子さんの行動。

猫を学校へ連れて行けないのは残念ですが、猫に夢中で授業に集中できなくなることを考えると、やはりお留守番させるのが最善かもしれませんね…!


[文・構成/grape編集部]

トマトの写真(撮影:エニママ)

母「お願い切らせて…」 娘がトマトを守る『ワケ』にクスッ!筆者の家の近くには、新鮮な野菜が手頃な値段で手に入る無人販売所があります。 売られているのはお店には出せない、いわゆる『規格外』の野菜。見た目はちょっと不格好でも、新鮮でおいしいのでよく利用しています。 トマトを切ろうと...

子供の画像

母親「帰りにJALの飛行機乗ったんだけど…」 機内での出来事に「CAさんすごい」「普通はできない」飛行機の事情により動画が再生停止された時のこと。娘さんは「アンパンマン~」と大声で泣き始めてしまったといいます。

出典
@omochi_nam01

Share Post LINE はてな コメント

page
top