初めて履いたバーバリー風スカートが「何かおかしい…」 違和感の正体に「ジワる」「腹筋ワレタ」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- po_po_ch_an
タグの付けっぱなし、前後を間違えて着てしまうなど、新しい服を着用する時は、何かとトラブルが起きがち。
Instagramに育児漫画を投稿する、ぽぽママ(po_po_ch_an)さんも、小学生の頃に思わず赤面するような体験をしたといいます。
当時、毎日着る洋服をお母さんに用意してもらっていたぽぽママさん。
ある日、有名ブランド風の新しい洋服が置かれており、気分の上がった彼女はとんでもないミスをおかしてしまいました。
興奮のあまり、よく見ずに着用して颯爽と出かけたぽぽママさん。階段を登ろうとするも、タイトすぎて足が上手く動きません。
「もしかして太ももが太いのかも…」と思いますが、帰宅して脱いでみると衝撃の事実が発覚!
スカートだと思っていた洋服の正体は、なんとズボンだったのでした。
片足を入れる場所に両足を収めていたのですから、パツパツになってしまうのも無理はありませんね。
投稿のコメント欄には、笑いの声が寄せられていました。
「めっちゃ笑った。そんなことある!?」
「タイトスカートと思いきや、そういうことだったのか」
「まさかのオチ。よく入ったね!」
「お父さんのパンツとかではなくてよかった」
「よく見返したら、無視された片側がヒラヒラしてる笑」
慣れない服を着る時は恥ずかしい思いをしないように、よく気を付けなければいけません…!
[文・構成/grape編集部]