「なんでそれだけ真っ先に書けるんだよ!」 G.G.佐藤が娘の『宿題』にツッコミ
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
元プロ野球選手のG.G.佐藤さんが、娘さんの宿題についてTwitterに投稿。
娘さんが、自信をもって真っ先に記入した解答に、ツッコミを入れています。
2Bの鉛筆で、はっきりと書かれた漢字がこちら!
ツウコンのエラー。(痛恨)
G.G.佐藤さんが娘さんに確認したところ、「この字は見慣れている」とのこと。
野球関連のニュースには『痛恨の逆転』『痛恨のミス』『痛恨の失点』など、よく『痛恨』というワードが登場するため、なじみがあるのでしょう。
かくいうG.G.佐藤さんも、2008年に開催された国際競技大会で落球し、『痛恨のエラー』と叩かれた過去があります。
そんな思い出が深すぎる背景もあって、娘さんの解答にツッコまざるを得なかったのでした。
ファンたちも、G.G.佐藤さんの娘さんらしさを感じられる解答に、笑ってしまったようです。
・娘さん、さすがです!
・狙ったかのような問題に笑った。
・ほかの問題も野球関連に思えてきたぞ。
・9問目以降の問いを使って、ストーリーが1本できそう。
・古傷をネタに昇華できるようになって、まさに今『父はご満悦』ですね!
漢字を覚えやすくなり、娘さんのためになったのなら、父親としては嬉しい限り…かもしれません!
[文・構成/grape編集部]