産後のコンビニに感動… 母親の体験談に「めっちゃ分かる」「同じ人がいて嬉しい」の声
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
3人の子供を育てる母親の、おやま(@oyamaoyadayo)さん。
初めての出産後、久々に外出した時のことを漫画に描いたところ、子育てを経験した人たちから「すごく分かる」「同じ人がいて嬉しい」と共感の声が続出しました。
おやまさんの忘れられない出来事とは…。
『産後とコンビニ』
初めての育児に緊張し、周囲にもうまく甘えられず、疲労困ぱいの状態だった、おやまさん。
ひたすらカレンダーを見つめて、新生児期間が早く過ぎ去るのを祈っていたといいます。
そして新生児期が終わりを迎える、生後28日目。久しぶりに1人で外出をしたおやまさんは、解放感でいっぱいになったそうです。
着替えも忘れてパジャマ姿でコンビニエンスストア(以下、コンビニ)に入ると、「社会と繋がっている!」と高揚感に満ちあふれ、つい買い物をしすぎてしまったとか。
産後しばらくは、乳児を外に連れていくこともできないため、母親は家の中で引きこもって育児に専念せざるを得なくなります。
短時間でも1人で外出し、コンビニで好きな物を買うだけで息抜きになり、喜びを感じる人は多いようです。
投稿には、産後の大変さを経験した人たちから、たくさんのコメントが寄せられています。
・分かる―!コンビニに新商品が並んでるのを見て「ああ、世界は動いているんだなあ」って感動しました。
・懐かしい。産後、パジャマの着回し生活をしたのも、コンビニがキラキラして見えたのも、今となってはいい思い出。
・同じように感じていた人がたくさんいて、なんか嬉しいです。
・とても共感!!産後は世界が激変して毎日が精一杯。久しぶりのコンビニは本当に幸せを感じました。
いつでも営業していて、気軽にさっと入れるコンビニは、子育てに奮闘する親たちのオアシスなのかもしれません。
初めての育児は、手の抜きどころや気分転換の仕方が分からず、心身共に疲弊してしまいがち。
しんどい時は周囲の人に協力してもらって、1人の時間を持つことも大切ですね。
[文・構成/grape編集部]