trend

「毎朝これ」「あるある…」 父親が、早朝に起きてしまう理由は?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

幼い子供を育てるのは、まさに体力勝負です。

親は、子供を寝かしつけるのに時間がかかったり、夜泣きの対応をしたりと、睡眠時間を削られてしまうこともしばしば…。

眠るのが遅くなってしまった翌朝は、目覚ましが鳴ってもなかなか起きられないでしょう。

しかし、幼い娘さんを育てている、ゆーぱぱ(@too6mi)さんは、どんなに早朝でも、目が覚めてしまうことがあるそうです。

幼い子供を育てている人であれば、「あるある」とうなずいてしまう、こちらのイラストをご覧ください。

早朝の5時に、ゆーぱぱさんを目覚めさせたのは、娘さん。

眠っている娘さんの足が、ゆーぱぱさんの顔面にクリーンヒットしたのでしょう。

ゆーぱぱさんの絶望したような表情からは、起きるはずではなかった時間に目覚めてしまったことが読み取れます。

この投稿には、幼い子供を育てる親から「あるある」という共感の声が寄せられました。

・まさに今朝、この起こされ方で目が覚めました。

・うちでは、ほぼ毎朝この起こされ方をしますよ…。

・我が子も、寝ている間にパンチやキック、頭突きをしてきます!寝相がよすぎ。

・これはこれで、幸せな起こされ方ですね!

もちろん、眠っている子供の寝相によって起こされる時間はランダム。

世の中の子育てをしている人々に「本当に、お疲れ様です」と伝えたくなりますね。


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

出典
@too6mi

Share Post LINE はてな コメント

page
top