弁当を見た母「まさか、いじめ…?」 息子が暗い顔で語った、真相は…
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- 2kob_mom
学校給食が実施されているかどうかは、学校や自治体によって異なります。
子供を給食制度のない学校に通わせている家庭では、代わりにお弁当を持たせるパターンが多いでしょう。
2児の母親である、2コブマザーA子(2kob_mom)さんは、中学1年生の長男に持たせたお弁当にまつわるエピソードを漫画にして、Instagramに投稿しています。
長男のお弁当の中に入っていたのは…
ある日、投稿者さんは普段通りに長男にお弁当を持たせました。
学校から帰ってきた長男が投稿者さんに差し出したお弁当箱には、なぜか『異物』が入っていて…。
「クラスのやつに入れられた…」
『イナゴ』について長男がそうつぶやくと、投稿者さんはクラスメイトから長男に対する、嫌がらせの可能性を疑います。
しかしその心配は、次の長男の説明によってすぐに消え去るのでした。
「友達のおばあちゃんが、イナゴのつくだ煮が大好きで。大量に買ってきたのが、(友達の)お弁当のおかずに入っていて、仲のいい俺らに分けてくれたんだけど、(虫嫌いだから)食べられなくてさ…」
『イナゴ』は、クラスメイトが厚意で長男に分けてくれたものだったのです。
しかし長男は、虫が嫌いなため食べることができず、お弁当箱の中に『イナゴ』を残したまま家に持ち帰ってきたのだといいます。
漫画を見た人からは「これはびっくりしましたね…!」「いじめじゃなくてよかったです」などの声が上がっています。
投稿者さんは「一瞬焦りました」とコメントしていました。
お弁当のおかずを分け合える友人に恵まれた長男は、この先もきっと楽しい中学生ライフを送ることでしょう!
[文・構成/grape編集部]