trend

学校の椅子をひっくり返すと? 書かれていたことに『25万いいね』

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

椅子の写真

学校で使っていた椅子をひっくり返してみると、歴代の『持ち主』が、名前やメッセージを書き残している光景を見たことはありませんか。

卒業していく記念の証だったり、学校生活の思い出をつづったりと、椅子の裏面が青春の1ページとなるでしょう。

「歴史が刻まれていた」現在の生徒が見たものとは?

ある中学生のXユーザーは、学校で使っている椅子をひっくり返すと…驚きを隠せなかったといいます。

椅子の写真とともに「歴史が刻まれていた」と、つづられた投稿には、25万件を超える『いいね』が寄せられるほど、話題になりました!

椅子にはどんなことが書かれているのか、写真をご覧ください。

椅子の写真

2003年3月18日 卒業いたしました はたきょん

はたきょんと名乗る生徒が、2003年の卒業時にコメントを残しています。

また2011年、2018年、2024年にも、生徒と思われるコメントが続いていました。

2011年以降のコメントでは「おめでと!はたきょん」「はたきょんから15年 新たな歴史を刻む」「はたきょんから21年 元号変わったね」といったように、はたきょんを軸とする、メッセージがつづられているではありませんか!

投稿には感情を揺さぶられた人も多く、たくさんのコメントが寄せられています。

・はたきょんが教師になって、歴史を刻みに戻ってきたら素敵!

・次は、はたきょんの子供がこの椅子を使ってほしいです!

・こういうの好きです!歴代の生徒さんが椅子の裏にメッセージを残している姿を想像すると、泣けてくるなぁ。

・学校の椅子って、20年以上も使えると思うとすごいな。

椅子の裏面で歴史をつないできた、生徒たち。

今後、はたきょんに向けてどんなメッセージが残されていくのか、気になりますね!

※掲載の許可は頂いておりますが、投稿者様の希望で匿名にしております。


[文・構成/grape編集部]

ぺとさんが作ったクロネコヤマトの衣装の写真

4歳息子のために母親が手作りした『ハロウィン衣装』 写真に「すごすぎて笑った!」4歳息子のリクエストで母が作った『ヤマト運輸』制服衣装がすごすぎ!ロゴまで手作りしたプロ級の仕上がりに「目を輝かせ」て大喜び。過去の仮面ライダー・鬼滅の刃の衣装も公開。

鬼滅の刃・猗窩座のキャラ弁の画像

パスタを短く切って… 父親が中2娘に作った弁当が?「最高」「食べるのがもったいない」内田直人(bento_star)さんはInstagramで娘さんのために作ったお弁当を公開しています。中でも、2025年10月17日に投稿された『キャラ弁』が大きな話題を集めました。

出典
X

Share Post LINE はてな コメント

page
top