学校の椅子をひっくり返すと? 書かれていたことに『25万いいね』
公開: 更新:


「なぜこんなに温かいんだろう」 大人になっても『子供扱い』する親の愛に、胸がジーン2025年9月、Xでは両親や親戚などから、大人になった現在も、子供の頃と変わらない愛を受けているというエピソードが多数投稿され、盛り上がっています。grape社員の中にも「同じような経験がある」という人が多数。体験談をまとめたので、読んで温かい気持ちになっていきませんか。

「焼き加減が違うかも」「見分けがつかない」 パンに紛れ込んでいたものに8万いいね皿に並べた小さなパンの中に紛れていたのは、生後6か月の赤ちゃんの手!フワフワでパンそっくりな手に、8万件超の「かわいすぎる!」が集まりました。
- 出典
- X
学校で使っていた椅子をひっくり返してみると、歴代の『持ち主』が、名前やメッセージを書き残している光景を見たことはありませんか。
卒業していく記念の証だったり、学校生活の思い出をつづったりと、椅子の裏面が青春の1ページとなるでしょう。
「歴史が刻まれていた」現在の生徒が見たものとは?
ある中学生のXユーザーは、学校で使っている椅子をひっくり返すと…驚きを隠せなかったといいます。
椅子の写真とともに「歴史が刻まれていた」と、つづられた投稿には、25万件を超える『いいね』が寄せられるほど、話題になりました!
椅子にはどんなことが書かれているのか、写真をご覧ください。
2003年3月18日 卒業いたしました はたきょん
はたきょんと名乗る生徒が、2003年の卒業時にコメントを残しています。
また2011年、2018年、2024年にも、生徒と思われるコメントが続いていました。
2011年以降のコメントでは「おめでと!はたきょん」「はたきょんから15年 新たな歴史を刻む」「はたきょんから21年 元号変わったね」といったように、はたきょんを軸とする、メッセージがつづられているではありませんか!
投稿には感情を揺さぶられた人も多く、たくさんのコメントが寄せられています。
・はたきょんが教師になって、歴史を刻みに戻ってきたら素敵!
・次は、はたきょんの子供がこの椅子を使ってほしいです!
・こういうの好きです!歴代の生徒さんが椅子の裏にメッセージを残している姿を想像すると、泣けてくるなぁ。
・学校の椅子って、20年以上も使えると思うとすごいな。
椅子の裏面で歴史をつないできた、生徒たち。
今後、はたきょんに向けてどんなメッセージが残されていくのか、気になりますね!
※掲載の許可は頂いておりますが、投稿者様の希望で匿名にしております。
[文・構成/grape編集部]