trend

祖父が孫にプレゼントしたキティの靴下 『表示』をよく見ると?「これは履けない」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『ハローキティ』の靴下

「これは、祖父が2歳の孫に買ってきたお土産の靴下です」

そんな言葉とともに、Xに写真を投稿したのは、1人の娘さんを育てている、父親の田島晴(@hal_papa_x)さんです。

娘さんの祖父が、静岡県限定で販売されている、人気キャラクターのハローキティが描かれた、靴下を購入し、娘さんへプレゼントしたといいます。

娘さんはかわいらしいお土産を見て、「早く履きたい!」と喜んだことでしょう。

しかし、それを履くのは5年以上先になってしまうかもしれません。なぜなら…。

『ハローキティ』の靴下
『ハローキティ』の靴下

祖父が買ってきた靴下のサイズは、なんと22~24cmの大人サイズ。

2025年3月現在、娘さんの足のサイズは15cmなので、だいぶ大きなサイズだったのです…!

祖父は、娘さんが好きそうなデザインを必死に選んでいて、サイズを確認するのを忘れてしまったのかもしれませんね。

祖父の優しさとお茶目な性格が分かるエピソードには、さまざまなコメントが寄せられました。

・靴下のサイズを見て、歯磨き粉を吹きました!これはまだ履けないわ。

・ハローキティのデザインは素敵ですが…娘さんにはまだ大きいですね!

・思わず、爆笑しました!お土産の靴下も、祖父もかわいいです。

コメントの中には、「ペットボトルを入れたら、親子でおそろいのカバーになりますよ!」というアドバイスも。

田島さんが実践してみると…。

『ハローキティ』の靴下

靴下が、かわいらしい『ペットボトルカバー』に変わっているではありませんか!

田島さんも、アイディアをとても気に入ったようで、すぐに活用したそうです。

祖父からのプレゼントをすぐに使うことができて、娘さんも喜んでいることでしょう!


[文・構成/grape編集部]

自由研究の写真

獣医を目指す小4娘が、取り組んだ自由研究 動物愛を感じるテーマに「花丸をあげたい!」小・中学生にとって、夏休みの醍醐味といえば、自由研究が挙げられるでしょう。自由研究と聞くと、学校に通っていた当時の記憶が蘇る人も多いはずです。小学4年生の娘さんを育てる、@aroma_chloveさんが、我が子が完成させたという夏休みの自由研究をXで公開したところ、大きな反響を呼んでいます。

自由研究

【兄弟愛】中学2年生が赤ちゃんを寝かしつけ… 自由研究に「ノーベル平和賞級」抱っこで寝入った赤ちゃんを布団に寝かせようとした瞬間、背中が布団についた刺激で起きてしまう『背中スイッチ』。 そんな『背中スイッチ』を、中学2年生が自由研究のテーマに選び、まとめたといいます。

出典
@hal_papa_x

Share Post LINE はてな コメント

page
top