動物の親子写真を見て共感の声が続出 その理由とは…?
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
- 出典
- @tra_nao
動物園でチーターなどの写真を撮影している、トラなお(@tra_nao)さん。
Twitterにある4枚の写真を投稿しました。
写真は、チーターやサーバルキャットなど動物の種類は異なります。しかし、ある共通点がありました。
それは、すべて親子写真であること。子育てをするお母さんの一幕を撮影した写真をご覧ください。
無邪気な子供から頭をかじられたり、足を口に入れられたりする母親。
子供のあり余る元気さゆえに、母親は少しお疲れ気味のようです。
投稿を見た人たちからは「私も夕方ぐらいにはこんな疲れ切った顔をしてる」「我が家もこんな感じです」「子育てをする生物すべてに共通するんだな…」と共感の声が続出しました。
子育てをするみなさん、今日もお疲れさまです。子供が大きく育ったら、この大変さも懐かしく感じるかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]