trend

見知らぬ人に、我が子をほめられ… 母親が心掛けていることとは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子供は、育て親の言葉や行動をよく見ているもの。

幼い頃、親にいわれた言葉がずっと忘れられない人もいるでしょう。

『マイナビ子育て』にて『夫婦でふうふう子育て』を連載している、青鹿ユウ(@buruban)さん。

幼い娘さんを育てている青鹿さんは、子育てにおいて、心掛けていることがあるそうです。

青鹿さんが幼い頃、周囲の大人に褒められた時、とっさに謙遜の言葉を発していた母親。

その言葉は、母親の本心ではなく、他人向けの言葉だったのかもしれません。

しかし、幼かった青鹿さんはその言葉を信じてしまい、自分に自信を持てなくなってしまったといいます。

そんな経験から、我が子が褒められた時には「ありがとうございます」「褒めてもらえて嬉しいね」と、素直に喜ぶことを心掛けている、青鹿さん。

周囲の褒め言葉や青鹿さんの対応は、娘さんが大きくなった時、心の支えになるでしょうね。


[文・構成/grape編集部]

86589_main

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

無銭飲食未遂

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。

出典
@buruban

Share Post LINE はてな コメント

page
top