trend

見知らぬ人に、我が子をほめられ… 母親が心掛けていることとは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子供は、育て親の言葉や行動をよく見ているもの。

幼い頃、親にいわれた言葉がずっと忘れられない人もいるでしょう。

『マイナビ子育て』にて『夫婦でふうふう子育て』を連載している、青鹿ユウ(@buruban)さん。

幼い娘さんを育てている青鹿さんは、子育てにおいて、心掛けていることがあるそうです。

青鹿さんが幼い頃、周囲の大人に褒められた時、とっさに謙遜の言葉を発していた母親。

その言葉は、母親の本心ではなく、他人向けの言葉だったのかもしれません。

しかし、幼かった青鹿さんはその言葉を信じてしまい、自分に自信を持てなくなってしまったといいます。

そんな経験から、我が子が褒められた時には「ありがとうございます」「褒めてもらえて嬉しいね」と、素直に喜ぶことを心掛けている、青鹿さん。

周囲の褒め言葉や青鹿さんの対応は、娘さんが大きくなった時、心の支えになるでしょうね。


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
@buruban

Share Post LINE はてな コメント

page
top