subculture

父「なんだこの通信簿は!」 続く展開に「予想してなかった」「そうきたか」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漫画の画像

生徒の学業成績や日常生活の記録などを保護者に伝える、通信簿。

通信簿に書かれた内容を見て、我が子の頑張りを認めるばかりでなく、心配したり叱ったりする親もいるでしょう。

2025年3月28日、伊東(@ito_44_3)さんが通信簿を題材にした創作漫画をXで公開。8万件を超える『いいね』が寄せられました!

通信簿を見て、息子を叱った父親が?

「なんだこの通信簿は!」

そう声を荒げたのは、息子に手渡された通信簿を見た父親。

学業成績には、特に問題は見られなかったようなのですが…。

漫画の画像

所見欄を見ると、『体育でミスをしたクラスメイトを責めて泣かせた』との記載がありました。

名家に生まれた父親。跡取りとして期待している息子へ喝を入れつつも、この所見の原因は「自らの教育不足にあるのかもしれない…」と帯を締め直したのです!

息子が「いい親なんだよな…」と認めざるを得ない、父親の子育てとの向き合い方に、多くのコメントが寄せられています。

・「いい親だ」と理解できるこの子も、実はいい子なんだろうな。

・お父さんの教育により精神的に成長しすぎて、同級生に馴染めなくなっている説。

・最後のコマ、こうなるとは予想してなかった。そうきたか。

実は息子思いの父親も、「一家の恥だ」など、我が子を叱る際の言葉選びに難があるようです。

息子がクラスメイトを泣かせてしまったのも、そんな父親に似て、少し強めの言葉を使ってしまったためなのかもしれないですね。


[文・構成/grape編集部]

悲鳴嶼行冥のコスプレの写真

友人に「顔と体格が似てる」と言われて… 鬼滅コスプレに「実在していてビックリ」『鬼滅の刃』に登場する、岩柱の悲鳴嶼行冥にふんしたコスプレ姿を披露してたびたび話題を集めているのが、トール(@heavypoint_tony)さん。コスプレの祭典『世界コスプレサミット2025』で撮影した1枚をXで投稿したところ、大きな反響が上がりました!

接客業の漫画

混雑するレジで怒鳴る男性客 店員の叫んだ一言が?「これは笑うわ」「グッジョブ!」店員の仕事は、レジ打ちだけではありません。客への個別対応や、ラッピング、品出しなどを、並行して行う必要があります。 デパートで接客業に携わっていた女性の体験談を描いたのは、自身もスーパーマーケットで店員として働いている、...

出典
@ito_44_3

Share Post LINE はてな コメント

page
top