trend

園の先生が爆笑! 園児が100円ショップで欲しがった、意外なアイテムとは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

保育園に通う、息子さんを育てている、はみだしみゆき(@HamidashiMiyuki)さん。

息子さんとともに、100円ショップを訪れたところ、思わぬ商品を欲しがったといいます。

その商品は、手動の灯油ポンプ…!

息子さんにとって灯油ポンプは、とても魅力的なおもちゃに見えたようです。

息子さんは、灯油ポンプと一緒に眠るほど気に入ったようです。

「保育園にも持って行く」といって聞かない息子さん。登園時間に遅刻しそうだったため、はみだしみゆきさんは、仕方なく保育園まで灯油ポンプの持参を許可しました。

息子さんの姿を見た先生は「面白いわね!」と絶賛!

さらに先生は、「園での水遊びに、灯油ポンプを使えないか」と思い付きます。

その後、実際に灯油ポンプを水遊びに活用したところ、子供たちから大好評だったようです。

この投稿には、さまざまな声が寄せられました。

・最高だ…。先生の優しさとか全部含めて、とても癒されました。

・息子さん、100円ショップで灯油ポンプを見つけた時「これはすごいものを見つけた!」と思ったのかな。発想がかわいすぎる。

・保育園の先生、さすがの発想と行動力。信頼できるし、尊敬したい先生ですね。

・先生の柔軟な対応が素晴らしい。プロですね!

子供たちの気持ちに寄り添って、一緒に楽しんでくれる先生の対応が素敵ですね。


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@HamidashiMiyuki

Share Post LINE はてな コメント

page
top