trend

小学校に上がる娘が、得意げに見せてきた『作品』 父の血の気が引いた理由とは

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

もうすぐ小学校に進学する娘さんをもつ、kanesaki(@kanesakiyutaka)さん。

ある日、娘さんからこういわれたといいます。

「パパ!可愛いでしょ?ほら!ウサギを作ったの!」

得意げな顔で、娘さんは自作した『ウサギ』を見せてきました。

娘さんが見せてきたのは、縦長の目が可愛らしいピンク色のウサギ。しかし、そのウサギを見てお父さんは戦りつしました。

(このウサギ…なんだか、見覚えがある気がする…)

お父さんは、ウサギの材質や色合いに何か思い当たる節があったのです。

頭を駆け巡る嫌な予感に、お父さんは冷や汗をダラダラと流します。その理由とは…。

こ、これは……。

※ツイート内の「見たけとこがある」は、正しくは「見たことある」です。

ぬい目の入った、ピンク色の革。そう、お父さんの頭をよぎったのは…小学校入学のために購入した、新しいランドセルだったのです。

物にもよりますが、ランドセルの値段はおよそ4万円前後。決して安いとはいえない金額です。

(ま、まさか…いや、うちの子に限ってランドセルを切らないはず…!)

予想外な娘さんの作品制作に、サーッと血の気が引いてしまったお父さん。

頭の中が混乱する中、状況を確認してみると…。

ウサギの正体は、ランドセルの中敷きでした!セーフ!!

中敷きは替えも比較的安価で販売されているため、ランドセルほど買い替えにお金がかかりません。これには、お父さんもホッと胸をなでおろしたそうです。

娘さんのアーティスティックな行動が引き起こした事件に対し、「大物になる予感」「親だったら誰もがあせる…!」「冷や汗ものだけど、創造力が豊か!」といったコメントが寄せられています。

この発想と行動力を伸ばし、素敵な大人に成長しそうですね!ただ、作品制作に使われたくない物は、隠したほうが安全かもしれません…!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@kanesakiyutaka

Share Post LINE はてな コメント

page
top