「誰も悪くない」「爆笑した」 3歳息子が公衆トイレで…?
公開: 更新:


小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

【小5の自由研究】センス抜群!親子で挑んだ『貝殻標本』が「博物館みたい」と絶賛された理由親子の共同制作で生まれた、一生の思い出。夏休みの自由研究で作った『貝殻の標本』が「まるで博物館」と大絶賛されたワケが?
- 出典
- chaz_comic
3歳の息子さんを育てる、母親でイラストレーターの、ちゃず(chaz_comic)さん。
『褒めてくれて嬉しいけど』というタイトルで、Instagramに自身の体験を描いた漫画を公開しました。
息子さんは、保育園でトイレトレーニングをしたおかげで、オムツを履かなくてもよくなってきたそうです
トイレでできるたびに、ちゃずさんは息子さんを褒めてあげるのですが…。
息子さんは、母親のちゃずさんがトイレをした時にも、「すごいね」と褒めてくれるといいます。
かわいらしいですが、公衆トイレでも「母ちゃん、おっきいの出たね!」といってしまうのだとか!
「タイミングが悪い時もある」と恥ずかしがる、ちゃずさんでした。
息子さんも悪気がないため、叱るにも叱れないでしょう。
ちゃずさんのエピソードには、多くの人が笑いをこらえきれなかったようです。
・爆笑しちゃいました!最高です。
・私の息子もいうし、同じようにいわれている人を見たことがある。
・懐かしい!うちの息子も「出た?いっぱい出た?」って大きな声で…。恥ずかしい。
・子供に「頑張れ!」って応援されたことはあります…。
子供と暮らす親にとっては、『あるある』なようですね。
その瞬間は恥ずかしくても、子供が大きくなった時には、親子のいい思い出になっていることでしょう!
[文・構成/grape編集部]