車にラクガキかと思いきや…? その内容に5万人が「感動」「泣いた」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
大切にしている時計や靴、子供の頃から家にあるぬいぐるみなど、長年使っているモノには愛着が湧きますよね。
それらが壊れてしまい、仕方なく手放す時には、切ない気持ちになるものです。
ネコさま(@kuro_nekosama)さんが見つけた、1台の廃車に「感動した」「泣いた」という声が集まっています。
その廃車の写真がコチラです。
20年、安全に家族を運んでくれてありがとう!
20年間、大切に使っていた車を手放した家族から、感謝のメッセージが書いてあったのでした。
事故をすることもなく、家族を安全に運んだのでしょう。
この車も、素敵な家族と出会い、長年ともに過ごせたことを喜んでいるかもしれません。
投稿には「泣いた」「うちの車も、大切に乗りたい」といった声が寄せられました。
・最後の最後までこの車が、家族の思い出とともに走り続け、愛されていたと思うと泣けてきます。
・子供の頃、慣れ親しんだ車との別れが本当につらかった。家族と別れるくらいの悲しさがあったのを10年経った今でも思い出します。
・僕も廃車の中から「長い間、本当にありがとう!大好きな車だったよ!私にとって、大切な友人ね」というメッセージカードが出てきて感動したことがあります。
・今乗っている車を、大切にしてあげたくなりました。今日洗車しよう!
車に限らず、1つのモノを大切に、長く使いたいものですね。
[文・構成/grape編集部]