夕飯に、息子が「適当にしちゃいなよ」 続く言葉に「ナイスチョイス」の声
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
毎日、献立を考え調理をするというのは、想像よりも面倒なこと。
ナミデル(@NamidaAfredel)さんもまた、料理することも献立を考えるのも面倒になってしまう日があったといいます。
ヤダヤダヤダ!!考えたくない!!思いつかない!!助けて~!!
そんな気持ちでゴロゴロとしていると、息子さんが『天の導き』ともいえる提案をしてきたのでした。
「適当にしちゃいなよ。あずきバーとかはどう?」
空腹を満たせるかも、栄養面も関係ない、そもそも一体どこから『あずきバー』という発想が出てきたのか、謎な息子さんの提案。
それを受け入れるかは別として、息子さんのひと言で、ナミデルさんの心は救われたはずです。
家族の健康を考え、日々、献立を考えて料理するのは素晴らしいこと。だからといって、出来合いのものを用意したり、外食したり、楽をすることが悪いわけではありません。
むしろ、毎日料理するためには、たまの息抜きも必要です。
「息子さん、イケメン」「ナイスチョイス」と笑いを誘い、また、親からは称賛の声も寄せられた息子さんの提案。
「家族のために」という気持ちは大切です。しかし、自分自身の考えに縛られすぎない適当さも、同じくらい大切だと思わされます。
[文・構成/grape編集部]