息子の『宿題』に感動 先生の愛が伝わる内容に「涙が出た」「素敵」
公開: 更新:


約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

桜より美しいかも… 農家が『息をのんだ光景』に目を奪われる「想像以上」農家「息をのむ美しさ」 桜が散った後、見頃を迎えるのは?
grape [グレイプ] trend
しゅしゅしゅ(@syusyumylove)さんがTwitterに投稿した、支援学級に通う息子さんに課せられた宿題をご紹介します。
息子さんは、先生からの宿題として、お菓子のパッケージをもらって帰ってきたそうです。
パッケージは、上部を切り取られていました。
その写真がこちら。
そして、宿題完了後の写真がこちらです。
宿題の内容は、『パッケージをうまく開ける練習』でした!
息子さんは、給食で飲み物についてくるストローの袋をうまく開けられないのだとか。
そんな姿を見て、先生が考え出した宿題だったのです!
息子さんは上手に、パッケージを開ける練習ができたようですね。
この投稿には、「素敵な先生」などの声が寄せられています。
・先生の気持ち、とても嬉しいですね。素敵すぎる。
・指先のトレーニングは、身近な物で行えば日常にも応用しやすい。たくさん考えてくれたんだろうな。
・まぎれもない、生徒を想う愛ですね。涙が出ました。
・これはいいアイディアだ!うちでもこの方法を行ってみます。
しゅしゅしゅさんによると、切り取られたお菓子のパッケージは写真のほかにも、難易度別にいくつか用意されていたとのこと。
生徒の苦手を克服するため、さまざまな工夫を凝らす先生に、拍手を送りたいですね。
[文・構成/grape編集部]