trend

息子の『宿題』に感動 先生の愛が伝わる内容に「涙が出た」「素敵」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

しゅしゅしゅ(@syusyumylove)さんがTwitterに投稿した、支援学級に通う息子さんに課せられた宿題をご紹介します。

息子さんは、先生からの宿題として、お菓子のパッケージをもらって帰ってきたそうです。

パッケージは、上部を切り取られていました。

その写真がこちら。

そして、宿題完了後の写真がこちらです。

宿題の内容は、『パッケージをうまく開ける練習』でした!

息子さんは、給食で飲み物についてくるストローの袋をうまく開けられないのだとか。

そんな姿を見て、先生が考え出した宿題だったのです!

息子さんは上手に、パッケージを開ける練習ができたようですね。

この投稿には、「素敵な先生」などの声が寄せられています。

・先生の気持ち、とても嬉しいですね。素敵すぎる。

・指先のトレーニングは、身近な物で行えば日常にも応用しやすい。たくさん考えてくれたんだろうな。

・まぎれもない、生徒を想う愛ですね。涙が出ました。

・これはいいアイディアだ!うちでもこの方法を行ってみます。

しゅしゅしゅさんによると、切り取られたお菓子のパッケージは写真のほかにも、難易度別にいくつか用意されていたとのこと。

生徒の苦手を克服するため、さまざまな工夫を凝らす先生に、拍手を送りたいですね。


[文・構成/grape編集部]

海鮮丼

値引きシールが貼られた海鮮丼、よく見ると? 「これは欲しい」北海道在住の咲来(@sakkurusan)さんは、千歳市にある道の駅『サーモンパーク千歳』で撮影した写真をXに投稿。北海道らしい光景に、うらやむ声が相次ぎました!

タケノコの写真

たけのこ掘りの際カゴを置き去りに、1日後…「さすがに二度見した」「1日でこれかぁ」「昨日は確かに何もなかったはずなのですが、竹林に忘れ物をすると時々こういったことが起こります…」という不穏な言葉をXに残し、当時の『現場』を公開したのは、@natuzundaさんです。竹林でのエピソードには、なんと12万件以上の『いいね』が寄せられています。

出典
@syusyumylove

Share Post LINE はてな コメント

page
top