母「息子から見た私、キモすぎる…」 2歳児の勘違いに「笑った」「面白すぎる」
公開: 更新:


疲れ切って帰宅した息子 服を『一気に』脱ごうとした結果…【思い出漫画】疲れが溜まっていると、「もう何もかもが面倒くさい…」と思ってしまうことはありませんか。そんな時はきっと、なるべく楽をするための手段を取ることに頭が働くでしょう。『思い出漫画家』の仲曽良ハミ(@nakasorahami)さんは、自らの幼少期を振り返り、多くの人の共感を呼ぶワンシーンを漫画に描きました。

娘と『ごっこ遊び』をする父親 思わずツッコミを入れたワケが…「令和ならでは」父親の、ゆーぱぱ(@too6mi)さんが育てる娘さんは、幼稚園児の頃に『ごっこ遊び』にハマっていたそうです。
- 出典
- @nijinoyatu






見慣れない食べ物を前にすると、味の想像がつかず、緊張してしまいますよね。
好奇心が強いイメージのある小さな子供も、初めての食べ物には、かなり慎重になるようです。
原田ちあき(@nijinoyatu)さんは、2歳の息子さんに『食べてはいけない物』を教えていたといいます。
教育の結果が意外な形で出てきたそうで、そのエピソードをXに投稿。
「母さん、そんなにバカじゃないよ…恐らく…」というコメントを添えて投稿された、原田さんの漫画をご覧ください!
食べられない物を学んだ結果、ゴマ塩おにぎりのゴマを昆虫の『アリ』、どら焼きのあんこを『うんち』と勘違い…!
原田さんに気を遣っているのか、いいにくそうに指摘する表情が、なんとも愛らしいですね。
原田さんは、思わぬ反応を受けて「息子から見た私、キモすぎる…」と語っていました。
愉快な日常をつづった漫画には、多くの人が爆笑。このような声が上がっています。
・面白いし、かわいすぎる!
・「申し上げにくいのですが…」みたいな息子さんの話し方が面白すぎる。
・漫画を読んでから、何回も思い出し笑いをしてしまう。
息子さんは、まだまだ見たことも食べたこともない食べ物が、この世にたくさんあるでしょう。
原田さんに教わりながら、おいしい食事を楽しんでほしいですね!
[文・構成/grape編集部]