男の子にゆっくり近づく長髪の女性 母に電話したわけに「そっちかい」「笑った」
公開: 更新:


「スタッフまでお声がけください」 無視してトイレに入った結果…「もうトイレ行けない」コンビニエンスストアのトイレ付近で目にすることのある、『ご利用の際はスタッフまでお声がけください』と書かれた貼り紙。一刻も争う場面においては、声をかける暇もなく、一直線にトイレへ駆け込みたくなるでしょう。ネコロス(@youyakuya)さんは、コンビニのトイレを題材にした漫画をXに公開しました。

「日本人形を海底に捨てたのに…」 ゾッとすると思いきや、ちょっぴり嬉しい結末とは?2025年9月20日、漫画家のレバ美(@rebami2020)さんは、『呪いの人形』を題材にした漫画をXで公開。ある女性が持っている人形は、何度捨てても同じ場所に戻って来るそうです。そこで、「今まで以上に厳重に捨てよう」と決心した女性が向かった先は…。
- 出典
- @yohsuken
ホラー映画で定番なのが、「背後から得体の知れない『何か』がゆっくりと近付いてくる」というシーンです。
背後から何かおぞましい気配を感じたが最後。極度の恐怖心から、振り返ることもままならないでしょう。
日本文芸社によるウェブサイト『ゴラクうぇぶ!』にて『HELLHELL~ジゴサタ~』を連載中の漫画家、洋介犬(@yohsuken)さんは、Xで『居る!居る!』と題した創作漫画を公開しました。
描かれているのは、ある家の仄暗い一室。
1人の男の子の背後から、長い髪の女性がゆっくりと近付いてきて…。
一見すると、男の子の背後から幽霊が近付いてきているように思えるシーン。
しかし男の子は、一切怖がる素振りを見せません。なぜなら、男の子側が幽霊だったのですから…!
女性のビジュアルがあまりにも幽霊じみているだけに、「怖い」と母親に電話する様子は、違和感たっぷりでクスッとしてしまいますよね。
漫画を見た人からは「そっちかーい!」「笑った」「怖すぎる…」といったコメントが寄せられました。
幸いにも男の子の幽霊は、女性に危害を加える気配はまったくありません。
なぜ男の子は幽霊になり、部屋に居座っているのか…想像力がかき立てられますね。
[文・構成/grape編集部]