「笑った」「この発想はなかった!」 深夜に鏡を見ると、人生を乗っ取られて…?
公開: 更新:


子供の高熱で、スーパーのパートを当日欠勤することに 3日後に謝罪すると同僚は?子供が熱を出し、仕事を欠勤することに。3日も休んでしまい、職場で謝罪をすると?

「オチが予想外だった」 泣いている弟に荷物を持たせる兄、その理由は…泣いている弟に無理やり荷物を持たせようとする兄。その理由とは…。
grape [グレイプ] subculture
公開: 更新:
子供の高熱で、スーパーのパートを当日欠勤することに 3日後に謝罪すると同僚は?子供が熱を出し、仕事を欠勤することに。3日も休んでしまい、職場で謝罪をすると?
「オチが予想外だった」 泣いている弟に荷物を持たせる兄、その理由は…泣いている弟に無理やり荷物を持たせようとする兄。その理由とは…。
深夜に鏡を見ると、なんだか不気味に感じることはありませんか。
芋一郎(@cheesesama24)さんがTwitterに投稿した、創作漫画をご紹介します。
女性が、深夜の4時44分に鏡をのぞき込むと、鏡の中からもう1人の自分が現れました。
女性は鏡の世界に引きずり込まれ、人生を乗っ取られてしまうのですが…。
きっと鏡の中から出てきた『もう1人の自分』は、女性の私生活が楽しいものだと思っていたのでしょう。
しかし、女性の現実は、会社で怒られたり、恋人が仕事を辞めてしまったり、両親に「結婚はまだか」と詰められたり、散々な日常だったのです!
この漫画には、「想定外の結末」などの声が寄せられました。
・この発想はなかった!鏡の中の自分が、つらい現状を壊してくれればなぁ。
・笑ったわ。お化けも怖がる現代社会。
・取り込まれた女性が鏡の中から応援しているのがウケる。
・もしかして、鏡の中の世界では反転しているので、とても生きやすい世界なのかも…。
この漫画を読んだ後であれば、深夜に鏡を見てもあまり怖くないですね。
[文・構成/grape編集部]