ラストに「ゾクゾクとした」の声 男の子に嫌がらせをする幽霊3人組が?
公開: 更新:


面接官「大学卒業から何してたの?」 30歳職歴なし男性が答えると、衝撃の事実が…企業の採用選考において最大の関門といえるのが、面接。履歴書などをもとに、面接官から繰り出される質問に対し、どれだけうまく答えられるかが選考突破のカギですよね。ミヤギトオル(@mitume333)さんは、そんな就職活動の面接をテーマにした4コマ漫画をXで公開。驚きのオチが反響を呼んでいます。

男の子に結婚を申し込むもフラれた女の子 保育士が心配すると…「こういうメンタルがほしい」プロポーズは、一世一代の大勝負といえます。いざ、プロポーズの時を迎えると、「もし断られたらどうしよう…」とナーバスになってしまう可能性もあるでしょう。そんなプロポーズをテーマに漫画を描いたのは、かつて保育士をしていた経験をもとに、『でこ先生』の日常を描いている、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さんです。
香咲さくら(@KasakiSakura)さんの創作漫画『幽霊に嫌われている男の子の話』をご紹介します。
主人公は、幽霊が見える男の子。彼は幽霊から嫌がらせを受けているといい、ある日の通学途中、進路を邪魔されていました。
幽霊たちいわく「目的があっての嫌がらせ」だといいますが、その意味とは…。
『幽霊に嫌われている男の子の話』
「嫌いだから、まだ『こっち』には来てほしくない」と語る3人の幽霊。
幽霊たちによって命を救われた男の子は、自分が受けていたのは嫌がらせではなかったことに気付いたはずです。
一体なぜ幽霊たちは男の子の命を救ったのか、彼らの関係性も気になる『幽霊に嫌われている男の子の話』。
意表をついた展開は反響を呼び、漫画に対してさまざまなコメントが寄せられています。
・嫌いどころか大好きじゃん!
・意味を理解できた瞬間、ゾクゾクとしました!
・ラストで「目的は果たせたから」といっている時の、幽霊3人組の表情が好き。
男の子は命を救われたものの、すでに亡くなっている幽霊たちの『その後』はどうなるのでしょうか…。
成仏したのか、あるいはこれからも男の子のピンチを救うため、現世にとどまるのかもしれません。
しかし、実は心根が優しい幽霊たちだったからこそ、願わくば天国に行ってほしいと多くの読者が願ったはずです。
[文・構成/grape編集部]